2011.01.04
敦賀三社参り
初詣に行ってきました。
福井県には三社参りの風習はありませんが、感謝の意を込め詣でます。
最初に「県社八幡神社」(写真)。祭神は誉田別尊・五十日足彦命。
僕の幼少の頃からの氏神です。
次に「越前国一宮氣比神宮」。主祭神は、伊奢沙別命で、以下仲哀天皇(帯中津彦命)、
神功皇后(息長帯姫命)、日本武尊、応神天皇(誉田別命)、玉妃命、武内宿禰命が
祀られています。
最後に「晴明神社」。祭神は安倍晴明。
僕の先祖の氏神で、僕の本籍は30数年間、この神社と同じ相生町(昔は晴明)にあった(笑)
三社とも全て見事なパワースポットで、フォースに満ち溢れていました。
この三社のご加護があれば、今年も安泰です。