Home > 2月, 2008

2008.02.29

PLANTED #6

PLANTED #6
回収しました(^^)
なんか、毎号ユニークな発想と視点に癒されます(笑)
この雑誌のコンセプトは「植物とともにある暮らしの楽しさを提案すること。」なのですが、
本当に楽しいです。
なんか、TARZANを読んで健康になった気分になったり、BEPAL読んで自然に触れた気分になったり
してた昔がクロスオーバーします(爆)
幸いかみさんは、(現役バリバリではないけど)フローリストなので、暮らしの中に植物が共に
ありますが、それでもなお、こういうアクセスもあるんだなぁと感心させられます。
決して尖ったアートやエコロジーじゃなく、身近なボタニカル・ライフです。
今号の付録なんて「パンジーの種」ですから(笑)
でも、今号は本当にお得なんです。もう、お得なんてもんじゃない!
「KISSES & FLOWERS」って企画で女性に、いとうせいこう編集長がイメージしたアレンジを贈る
企画があるのですが、そのうちの御一人が、原田知世
この頁だけは、フラワーアレンジより人物の魅力の方が優っていますが、そりゃ仕方ない(笑)

ROGER GOULART

a08022501.jpg
[CAVA] ROGER GOULART
昨日、スプマンテについて少し書きましたが、コストパフォーマンスで云えばCAVAもいいです。
カバ(Cava)ってのは、スペインのカタルーニャ地方などで作られるスパークリングワインです。
シャンパンと同じ方式で生産されるので、使ってる葡萄は勿論違いますが、その丁寧な生産方法から
明らかにお得です。最近は、カバも市民権を得ましたが、僕は幸運にも近所の酒屋さんが早くから
このロジャーグラートを仕入れていたので、既に10年近い付き合いです(^^)
お酒が飲めない僕ですが、この4種類のロジャーグラートは全て試しています。
左から順に
ロジャー・グラート・ブリュット Roger Goulart CAVA Brut
ロジャー・グラート・ドゥミ・セック Roger Goulart CAVA Demi Sec
ロジャー・グラート・ロゼ Roger Goulart CAVA ROSE
ロジャー・グラート・グラン・キュヴェ Roger Goulart CAVA Gran Cuvee Extra Brut
早い話が僕がお薦めする順番です(笑)
ブリュットは一般的で、うちでは一時期欠かさず常備していました。フルーティで柔らかな酸味も
ありますが、辛口でさっぱりしてます。甘ったるいだけのスパークリングワインとは一線を画し、
明らかにクラスが上のシャンパンと肩を並べるコスパの良さがあります。
ドゥミ・セックは、以前はセミ・セコって表示だったと思うのですが。セミ・セコもあるのかな。
ブリュットに比べて甘くなっています。女性で、こちらが好みって人も多いかもしれません。
酸味は更にまろやかに感じます。品質に差はないので、好みだけですね(笑)
ロゼもおいしいのですが・・・。これが芸能人達がドンペリロゼより美味しいと言ったワインです。
僕はドンペリロゼ飲んだことないけど、このエピソードがロジャーグラートを間違った方向の
有名スパークリングワインに導いたのではないかと思ってます(苦笑)
美味しいのは美味しいのですよ。美味しいロゼ・スパークリングワインで、この値段。
泡立ちも細かく、辛口なのにフルーティ感と香りが甘口のように漂います。
一度は飲んで損はないと思います。
グラン・キュヴェのお薦め度が一番低いのですが、これは僕の私的感情です(笑)
辛口好きな方なら、この4本のうちでは最高です。明らかにブリュットより一段は上です。
多分、比較して飲めば、味の豊かさは歴然としています。
でも、僕が飲んだ頃はグラン・キュヴェは、もっと高価だったのですよ。
確か2500円くらいしたかな。その価格差を埋めるほどの感動ではなかったです。
でも、ここで紹介しているのは、たった200円の差ですね。
その差なら、断然こっちか!(笑)
この値段ですから、僕はピノ・シャルドネやリオンド・プロセッコより、ロジャーグラートの
方が好きですが、あくまでも僕の好みと僕の中でのコスパの問題です。
何が何でもロジャーグラートが旨いとか、ドンペリと比較してってどうとかではないです。
確かに、高価でも大したことないスパークリングワインは存在するでしょうが、高価で
それなりにおいしいスパークリングワインも存在するのです。
ドンペリを飲んだことがない僕でも予算が許せば、ロジャーグラートよりも
ヴーヴ・クリコフェラーリを飲みますからね(笑)

2008.02.28

VINO SPUMANTE

a08022301.jpg
PINO CHARDONNAY ピノ・シャルドネ・スプマンテ
「神の雫」に出て来るようなワインを飲むことは滅多にありません。
でも15巻に出てきたこれは、安いので何度か飲んでます(笑)
僕が手を出せるような代物となると、商業タイアップイメージがぷんぷんしますけどね。
まぁ、確かに泡立ちは細かいし、スッキリしてます。
北イタリア、ピエモンテ産でピノ・ブラン種とシャルドネ種で造られた辛口です。
僕なんかは天使のアスティを飲むよりはこっちの方がずっといいです。
でも、大騒ぎするようなスプマンテではないと思います。
あくまでもコストパフォーマンスに優れたスプマンテだということです。
そういう点では、こちらも良いと思います。
a08022302.jpg
Riondo Prosecco リオンド・プロセッコ・スパゴ
ヴェネト産のプロセッコです。このスプマンテを見つけると必ず「パーカー90点」って形容が
付いてるのでウザイですが(笑)確かにコストパフォーマンスに優れたスプマンテです。
フリッツァンテでガスは若干弱めですが、辛口です。値段以上の満足感はあると思います。
ただ、こういうのはデイリーワインを楽しむ人や、人が集まった時などに時々飲むような人に
お値打ちであって、家庭でスプマンテを飲むって事が非日常な人にとっては、もうちょっと
無理してでも飲んでもいいのがあるんじゃないかな。色々あるし。
ドンペリを飲んだことがない僕でも、そう思う次第です(笑)

2008.02.27

甘王

a08022403.jpg
大きい。甘い。おいしい。
いただきました。買うわけないわな(^^;

TETRAN

a08022201.jpg
TUNEWEAR TETRAN
すみません(笑)いきなり、なんだこりゃ?って代物で(笑)
早い話がイヤホンコードとかを巻きつけることの出来るケーブルワインダーです。

【製品特徴】
・トゲトゲスパイク、ぽっかりマウス、つぶらな瞳のかわいいTETRAN
・iPodなどのイヤホンケーブルを巻き付けるケーブルワインダー
・スパイクに巻き付けてイヤホンケーブルの長さ調節も可能
・イヤホン部分をTETRANの口の中に収納してスマートに携帯
・トゲトゲスパイクを手で握りしめてツボを刺激
・肩、首、腕、足に転がしてマッサージするリラクゼーション効果も
・ベルトループやバッグのリングなどに装着可能なボールチェーン付属
・携帯電話ストラップやキーチェーンなど、かわいいチャームとしても使える

こういうのがツボな人もいれば、こういうのは受けつない人もいると思います。
僕が今回、注目したいのはこれを扱ってるフォーカルポイントコンピュータってとこです。
サイトを見ていただければ解りますが、とんでもないおかしい会社ですね(笑)
こういうものを扱ってる結構マジでハードな会社のイメージが強かったのですが。
なんかそれだけじゃないようで。iPod周辺にも異様なまでの執念を感じます。
a08022203.jpg
(↑クリックすると大きくなります)
わはは!なんか、すごい世界になってますね。
僕はiPod持ってないけど、購入した時は色々お世話になろうと思ってます(笑)
そんな時にはどうせ、トランスミッターや車載セットとかは欲しいし(^^)

グイン・サーガ#119

ランドックの刻印―グイン・サーガ〈119〉 (ハヤカワ文庫JA)
グイン・サーガ#119「ランドックの刻印」
ネタバレを考慮して、畳ませていただきます。
また、個人的及び主観的な感想なので、気分を害される方もおられるかと思います。
続きを読まれる場合は、ご了承の上、自己責任でお願いします。

(続きを読む…)

2008.02.26

GINGER ALE EXTRA

a08022102.jpg
なぜかコカコーラ・カナダドライの公式サイトに紹介されていない商品です。
コンビニに見つけたので、飲んでみました。これってCMもみたことないし、見た目がDRYと
さほど変わらないから気づかない方もきっといるんじゃないかな?(苦笑)
見た目に色は濃くなってますよ。
ラベルに『究極の辛さ[EXTRA]』なんて書かれているから、ちょっとビビリましたが、
大したことないです(笑)でも、確かにスパイシーになってるし、ドライにもなってます。
甘みを抑えたか、発泡を変えた効果か解りませんが、甘ったるさはないです。
ただ、最近普通のカナダドライ飲んでないから、どうだったか比較が曖昧。もっと甘かったはず。
このエクストラは、僕としては結構「いけてる」部類のソフトドリンクだと思いますよ。
お薦めです。
お酒と混ぜるにも良くなったと思うのですが、ジンジャー感も強まっているので、
それがどのように影響するかは、下戸な僕には解りません(笑)
でも、公式サイトにも載ってなく、アナウンスらしきものもネット上では見当たらないので、
限定商品の可能性もありますね。カナダドライって、あれだけのラインナップがあるのなら、
これは正式に商品化する価値はあると思うのですが。

神の雫#15

神の雫 15 (モーニングKC)
神の雫#15
神の雫の15巻です。
以下は、ネタばれなので畳みます。
また、主観的な感想なので、気分を害される方もおられるかと思います。
ご了承の上、自己責任でお願いします。

(続きを読む…)

2008.02.25

麺匠百忠

a08022001.jpg
以前に記事にもしたスタンプラリー
すっかり忘れてたのですが、当選したらしく、商品が届きました(^^)
しかし、かみさんは、こういうのには滅法強いな(笑)
で、何が当たったかというと、
a08022002.jpg
麺匠百忠の 『若州更科そば八百姫の里6人前』
若州とは若狭地方一帯を指します。
信州産の石臼挽き一番粉と若狭の清水を使い丹念に練り上げたものだそうです。
冬期限定商品の半生そばです。
a08022003.jpg
早速食べてみました。
さすがに更科そばだけあって、白く上品で、つるっとした喉越しの美味しい蕎麦でしたが、
1番粉ゆえに蕎麦の風味が強いわけでなく、越前蕎麦を食べ慣れている僕には物足りない感じ。
でも、信州に行って美味しい蕎麦を食べると、こんな感じです。
越前蕎麦は、どうしてもこんなにツルツルじゃないですからね。田舎臭い(笑)
要するに、蕎麦の楽しみ方は人それぞれだと思います。
何も「おろしそば」や「ざるそば」にこだわる必要もないと思うし、何番粉であろうが、
「そばがき」であろうが、おいしく食べれればそれで良いと思います。
おまけに今回はタダだし(笑)こういう企画、大歓迎です(笑)
頑張れ、小浜!つまんない便乗しなくても、こうやって特産物や文化などの真っ向勝負でも
十分アピール出来るんだから(^^)

春一番

a08022004.jpg
週末は大荒れでした。風も凄かったです。
関東地方も「春一番」だったそうですね。「春一番」ってのは、立春から春分の間に初めて吹く
南寄りの強風を云うそうです。今月19日は雨水でしたが、この雨水から啓蟄の間に吹く事が
多いそうです。西高東低で大荒れだった日本海側も今日から少し暖かくなるのかな。
晴れたら晴れたで花粉が飛び交うので、それはそれで困るんですけどね。

2008.02.24

ANNA PEPPER

a08020603.jpg
ALESSI ANNA PEPPER
ANNAのペッパーミルです。デザイナーは、Alessandro Mendini。
こういう商品もあったんですね。
見落としてたか、見たけど忘れていたか、どちらかです。
ペッパーミルはPEUGEOTに尽きるでしょ。とは、思っているのですが、別に料理人でも職人でも
ないですから。ちゃんと挽ければ、それでいい訳です(笑)
ANNAは、ワインオープナーを持っていますが、僕の場合、日常で使うものではありません。
こういうのが食卓にあると楽しくなるような気がしませんか?
ちなみにANNAシリーズの中でも、このANNA PEPPERが一番背が高いそうです。
欲しいな。今はお金がないので無理です。

2008.02.21

starboard

イージス護衛艦「あたご」と漁船「清徳丸」の衝突事故について、事故に至る経緯は知らなかった
のですが、先ほどTVのニュースを見ていて驚きました。
僕はシーマンでもなければ、もちろん小型船舶の免許すら持っていませんが、状況を考えると、
明らかにスターボード(優先艇)は、漁船「清徳丸」です。
要するに船舶は右方優先で、左舷を見ている側は回避義務がある筈です。
バブルの頃は、自動車を運転していて右折割り込みをしたい時に、「スターボー!」って叫べば
直進してる車がミーハーなウインドサーファーやヨットクルーだった場合は、習性で減速すると
云う逸話があったくらい、当たり前の話です(苦笑)
今回は、単にイージス艦が天下御免で突っ切っただけじゃねぇのか?あり得ん(怒)

2008.02.20

快気祝い

a08021501.jpg
2月10日の「忌野清志郎復活祭at武道館」に行かれたからいただきました。
快気祝いの手拭いです。・・・こんな貴重な記念品を(恐縮してます)
その心意気と、僕みたいな者を気遣ってくれる優しさに深く感謝したします。
同包された中には、麗蘭などのチラシやフリーペーパーもありました。
穏やかな気持ちで眺めつつ、ふと清志郎のFCに入会してみようかと考えています。
名称は「忌野清志郎ふぁんくらぶっ」(笑)
昔から、存在は知っていましたが僕には無縁のものと考えてました。
でも、こういうのがひとつくらいあってもいいかなと思ってます(思案中・笑)。
清志郎は復活しました。もうこれは既成事実です。となれば、これからですからね。
最後に改めまして、さーやさん、本当にありがとうございました。

N・P

a08021703.jpg
N・P(著)吉本ばなな
読了しました。
本書の内容に抵触(ネタばれ)しますので、折り畳んでおきます。
また、個人的及び主観的な感想なので、気分を害される方もおられるかと思います。
ご了承の上、自己責任でお願いします。

(続きを読む…)

2008.02.19

プレミアムローストコーヒー

a08021603.jpg
マクドナルドのコーヒーが変わったのご存知ですか?
都会ではかなり早い時期から切り替わっているそうですが、さすがに敦賀では無理だろうって
思って、全国一斉に変わる2月15日を待って、日曜日に試してきました。
雑誌「DIME」に付いてた特別無料ご招待券を持って(笑)
このプレミアムローストコーヒーってのは、「ダイム×マクドナルド」のコラボ企画である
「エンジョイ!24時間コーヒープロジェクト」でもあるんです。
でも、そんなもん、田舎敦賀の店員までは行き渡ってないわな。
券を差し出すと、見慣れぬクーポン券を手に、相談が始まってました(笑)
で、試飲の結果ですが、香りはまぁ良いのですが味は「???」。
以前から飲み慣れているほどマックには行ってないし、マックのコーヒーは不味いって印象しか
ないので、まずくはないなと云う程度です。でも美味しくはない。
これがレギュラー100円コーヒーな訳ですから、高けりゃ文句言うけど、こんなもんか?
でも、豆を厳選して、機器を揃えて、店員をトレーニングしてこれか?
何か、おかしい。もしかすると、僕が行った店舗ではうまく管理がされてないんじゃないかな。
コーヒーに関しては素人の僕でもおかしいと思うもん。
違う店舗でもう一度、試してみようと思います。
ちなみに今日2月19日(火)の14:00~24:00は、プレミアムローストコーヒーを
無料で飲むことが出来ます。詳しくは、こちら
ちなみにプレミアムローストコーヒーを飲んでみて、おいしいと感じた方、
ぜひ、これにチャレンジしてみてください。
コーヒーのおかわり自由のマクドナルド
知らなかった。けど、基本、カップをカウンターに持っていくと注いでくれるそうです。
今度、時間があったら試してみよ。
でも、都会と違って、時間が無くてさっさと済ませたいからマック行くのであって、ゆっくりと
過ごすつもりなら喫茶へ行くからな僕は。マックに行くのも年に数回あるかないかだし。
学生時代に京都にいたときは月に20回くらい行ったこともありましたが(笑)

Next »