Home > スポーツ関連 > サッカー

2011.03.14

頑張れ、日本!


リーガエスパニョーラ第28節、セビージャFC対FCバルセロナ。
試合前に選手らが掲げた横断幕に書かれていた言葉。
「頑張れ、日本!僕らは君と共にいる。」

ダビド・ビジャが、アンドレス・イニエスタが、リオネル・メッシが、アルバロ・ネグレドが、
イバン・ラキティッチが、ヘスス・ナバスが、ペドロが、シャビが、両チームの選手が。
リーガエスパニョーラの祈りが、届きますように。
ありがとう、セビージャ。ありがとう、バルサ。
そして、ありがとう、toshiさん。

2011.01.29

AFCアジアカップ2011


確か決勝は今晩だと思いますが、僕は観れません。
ま、ここまで来たら勝ち負けはどうでもいいです。
日本のファンは勝ち負けにこだわる人が多いですが、所詮、アジアカップは代表の土台作り。
大会の価値を高めたかったら、AFCはもっと真面目に運営すべきだし、日本も百年の計として
Jリーグを見直すべきだと思います。
それにしてもザッケローニは面白いなぁ。色んな選手を試して、試合で不利な状況を招いて、
苦境を自ら演出して、どんな相手でもギリギリで凌ぐからなぁ。マッチポンプだ(笑)
いや、マジで。見事な土台作りです。これで誰が使えて誰が使えないか解ったと思います。
相手選手を掴まないと飛べないDF。戦況とチームオーダーが読めない選手3名。
例え決勝点が生まれても要らない。
もう少し成長を期待する意味で見守る必要があるのかもしれませんが、それよりも成長が
期待できる選手は代表以外にいると思われます。
あと、右が機能していないのは明らかで、内田は良い選手なのですがトラップの不味さから
リズムを崩してしまいますね。右サイドはザッケローニの課題でしょう。
今回は松井がいなくなったし、闘莉王もいないし、いわゆるそういう戦いです。
決勝も結果に一喜一憂するのではなく、何か確固たる収穫が欲しいですね。
香川の代わりの藤本がどう機能するのか。これが巧くいけば本田圭は右回りで切り込むことも
出来る筈なので幅が広がるのですが。
細貝と柏木はある程度計算できるので、僕も藤本に期待したいと思います。

2010.08.26

本当のレアルとは


先日、友人toshiさんのブログ「マドリードだよ」に興味深い記事がアップされていました。
【 レアルと言えば? 】
以下、抜粋して引用します。

スペインでサッカーの話をしていて、「レアル」と言えば、レアル・ソシエダードの事を
指します。なので、スペイン人と「レアル」と言いながらレアル・マドリードの話をして
いると、「?」という顔をされると思います。 
ではスペイン人はレアル・マドリードのことをなんと呼ぶのでしょう。
正解は、単に「マドリー」です。
スペインサッカーの話をしていてマドリーと言えば、レアル・マドリードを指します。
ではアトレティコ・デ・マドリードは略したらどうなるか? マドリーと混同しないのか?
混同しません。 アトレティコ・デ・マドリードは、略して「アトレティ」と呼ばれるからです。

友人とは云え、文章を勝手に編集してすまん!(笑)出来れば、リンク先に飛んでみてください。

僕は、この問題に関しては数年前にtoshiさんに確認していたのですが、それ以前でも「レアル」を
冠するチームが複数あるのに、レアル・マドリードを「レアル」と略するメディアや、さんまを
始めとするサッカー通ぶった芸能人が「レアル」を連呼するのに辟易していました。
僕は決してサッカー通ぶりたい訳でなく、駄目なものは駄目だと云いたい。
まぁ、普通のサッカーファンなら、さんまが如何に出鱈目か少し話を聞いただけで気付くのですが
そうじゃない人には、そのまんま伝わってしまいますからね。
かって僕の友人Kは映画「Jurassic Park」を「ジェラシック・パーク」と読む人に対して
非常に厳しかった(笑)でも、そういうことは、ちゃんとしようや。と思う今日この頃です。

2010.07.14

World Cup 2010 総括


まずは、スペイン代表おめでとう!こんな日が来るとは。

優勝予想は一般的にスペイン、オランダが筆頭だと思いますが、
僕の予想は無難にブラジルです。願わくば、ブラジルとドイツで。

僕は「ボールは丸い」とか「これがフットボール」とか解ったようなことを云いながら、
W杯でスペイン、オランダは無いと云う古い常識に囚われていました。
実を云うと南半球や欧州以外の開催で欧州の優勝は無いと密かに思っていました。
データやジンクスに拘り、本当の見方を失っていました。
だからこそ、全てを打ち破ったスペイン、おめでとう!本当によくやった。
あとロッベンに代表されるオランダもよくやった。ウルグアイも。
・・・駄目だったのは、日本とドイツだ。
あと、ゴールデンボール(最優秀選手)とゴールデンブーツだ。
まったく、もう。
(続きを読む…)

2010.07.08

ドイツvsスペイン


さぁ、ドイツVSスペイン。

挑戦者としての立場しか知らない若い選手たちは、生まれて初めて、王者としてW杯を
戦うことになった。
勝つのはどっちか。わたしは、スペインを推す。

「王者対決」制するのはスペイン(金子達仁)
相変わらず愚かな論理展開をしてるな、金子達仁は。多分、サッカーを知らないんだろう。
少なくともドイツ代表のプレーヤーは、そういうことを考えながらフットボールをしていない。
いかに守り、いかに攻め、いかにネットを揺らすか。
彼らは常に代表ジャージの星の数を増やすために戦っているのですから。
もしドイツが負けるとしたら、それはスペインの縦への攻めに怖れを感じた時。
しかもボールは、丸い。ここへ来て力量差は関係ない。
金子なんかより、ドイツの占いタコがスペインを選んだことの方が心配だよ、実際(笑)

2010.07.06

Semi Final


オランダ、ウルグアイ、ドイツ、スペイン。4チームが揃いました。
僕は準々決勝を前に「泥々であろうが、つまらない試合であろうが、勝ったもの勝ち」と
書きましたが、そういう強かさが要るのです。ウルグアイの故意のハンドによる退場は、
決して誉められるものではありませんが、勝利への執念というスタンスで評価されます。
ドイツは、僕の不安をよそに好調で、決勝トーナメントでイングランド、アルゼンチンを
撃破しました。次は2年前の欧州杯で苦杯を喫したスペイン。
もし、ドイツが残ってなかったらオランダやスペインの優勝を見たいのですが、ドイツは
堂々と舞台に立っています。こうなったら全ての恩讐を乗り越え戦うしかないのです。
実際、僕の友人はマドリッドに住んでいて、サッカー観戦は生活の一部です。
そんな友人と例え仲違いしようと、ドイツはスペインを倒すしかないのです(笑)
彼はレアル・マドリッドなのですが、アルゼンチン戦のシュバイニーの能力を認め、
「売ってくれ(笑)」とか言い出しました。確かにシュバイニーはウチの選手ですが、
残念ながら僕はバイエルン・ミュンヘンのオーナーではないし、もしオーナーだとしても
絶対に売らねぇ(笑)
そんなこんなも含めて僕のワールドカップ狂騒曲は続きます。あと2戦、体力続くかなぁ。
願わくばファイナルでロッベンのいるオランダと。

2010.07.04

Match 59


アルゼンチン 0-4 ドイツ
Deutschland ! Deutschland ! Deutschland ! Deutschland !
だんけ!だんけ!
僕が知ってるここ36年のドイツの歴史においても、ここまで強いのは初めてです。
不用意な反則、ポッカリ空けるミスは、ありますが、それでも強い。
メッシをマンマークでなく、ゾーンで封じ込めたのは、すごい。
アナウンサーと解説の金田さんと、スタジオの加藤、ざまあみやがれ!(笑)
あの落ち込みぶりと、トーンダウンは何?(笑)
本当にアルゼンチンびいきのひどい連中でしたが、世の中のサッカーはメッシを中心に
廻っているわけじゃないことを痛感してください。

さぁ、アホな連中は放っておいて、ドイツは次の高いところへ。
スペイン、そしてオランダでしょうか?名勝負数え唄は続きます。
Deutschland ! Deutschland ! Deutschland ! Deutschland !

2010.07.01

Round 8


日本代表は、残念でした。代表史上最高のタレントが揃った選手たちは健闘しましたし、
勝負のアヤによっては更に上を望めたと思います。
「監督は結果が全て」と言われますし、結果に流されやすい日本ですから、岡田監督は
評価を得るでしょう。僕は「選手こそが結果が全て」だと思いますし、例え監督が違って
いても今回は結果は変わらなかったかもしれませんが、結果に至る過程において、
この監督を評価することは僕には出来ません。
セルジオの気持ちは、痛いほど理解出来ます。メディアは論旨をすり替えてはいけない。
大会直前に戦術を変えたので、連れて行った23人は戦術を変える前の23人。
これならこれで、メンバーも違ったろうし、本番でリザーブがほぼ機能しなかったのも、
このような監督の落ち度です。あと、あれだけ時間あったんだし、本番が高地であることは
自明の理なんだから、なんで高地練習してないのか?やったと云うなら、何で最終選出の
23人から高山病みたいな選手が出るのか?遺憾です。てかJFA、ふざけるな。

さて、Round 8。準々決勝。やっとワールドカップらしくなってきたと云うのが本音です。
ウルグアイ、ガーナ、オランダ、ブラジル、アルゼンチン、ドイツ、パラグアイ、スペイン。
既にフランス、イタリア、イングランド、ポルトガルといった欧州列強が敗退しているにも
関わらず、この錚々たる役者が揃った感は何でしょう?さすがワールドカップです。
特にオランダ×ブラジル、アルゼンチン×ドイツのマッチは痺れますね。
ここまで来ると予想なんて出来ませんし、良いプレーと独自のスタイルを貫いたチームが
勝利を得ると云いたいですが、現実は、そう甘くありません(笑)
泥々であろうが、誤審であろうが、つまらない試合であろうが、勝ったもの勝ちです。
僕の希望は、決勝でオランダ×ドイツ。74年の再現です。
でも、かなり難しいでしょうね。最悪、4強すべて南米なんてことになったら・・・。
いやいや、ぜひドイツ×スペインのマッチを実現させたいものです。

2010.06.29

Match 51


ドイツ 4-1 イングランド
Deutschland ! Deutschland !

あれは「疑惑」ではなく「誤審」です。世紀の大誤審かもしれない。
あの場面で2-2のイーブンなら違った試合になったかもしれない。
もっと大袈裟に騒ぎ、煽りたてたいゴミメディアの意向に反して、イングランドの対応は
冷静でした。ハーフタイム以後、激しい抗議行動があってもおかしくなかったのですが。
でも、それこそが誇り高きイングランドのライオンハートなのでしょう。
66年に利を得たのはイングランドで、それは決勝戦でした。歴史が問い詰めた?
さすがに僕も66年のワールドカップは観てないので何とも言えません。
けど86年のワールドカップでマラドーナは故意のハンドによるゴールをあげています。
あの時のイングランドの耐える姿勢も立派でした。
余談ながら、マラドーナは、その試合で「5人抜き」をしています。「伝説の5人抜き」なんて
云われてますが、僕に言わせればピエロです。TVで観てたけどイングランドの選手は誰も
ファールで止めなかったのです。故意のハンドのゴールを頭だと主張した以後のマラドーナは、
誇り高きイングランドにとって、ファールで止める価値も無い奴だったのでしょう。
とにかく、今回もイングランドは立派でした。
そしていつもならこういう試合は、そのまま2-1で押し切るのがドイツなのですが(笑)、
あと2点追加した辺りが新生ドイツの違いかもしれません。
かなり以前からイングランドびいきと云うかアンチドイツなTBSは、「疑惑」を連発するも、
当事者のイングランドが冷静で、おまけにドイツが加点するもので、どんどんトーンが下がって
いく様は痛快でしたww
残念ながらイングランドの中盤は、爆発力を秘めるも、ほとんど機能してませんでしたね。
一方のドイツは、シュタイニーの強行出場が大きい。中盤を生かし切りましたからね。
さて、次はアルゼンチン。この試合だけは絶対勝って欲しい。
PK戦でも、「誤審」でも、「疑惑」でも何でもいい。とにかく勝つこと。
多分、レーウは理解してくれていると思います。

2010.06.27

まずは、Round 16


僕は今大会が始まる前に展望と予想を書きました。→ここ
予想らしきことは、やはり大きく外れてます(笑)
特に期待を込めて、イングランド2位通過は駄目!って云ってるのに2位通過しやがった(怒)
けど、今のルーニーは止めれるな。問題はデフォーだ。こんな余計な奴、目覚めやがった(怒)
これはテリーとジェラードの時点でチェックして止めないと・・・。
あと、こんなことも書きました。

今回は、なんとなく南米、アフリカ勢が台頭するんじゃないかと思います。
色々な面でね。グラウンドのコンディションとかボールの問題とかが占める割合大きいのでは
ないかと。そうなるとフィジカルと個人技に頼る部分が大きくなりますからね。

アフリカ勢はカメルーンとナイジェリアが余りにだらしなかったですね。
でも、ガーナと開催国は、レベル以上のサッカーをしたと思います。
南米、ってか、北米から南米まで、頑張りまくりです(笑)
同じ条件で戦っているのですから、アメリカ大陸側にアドバンテージがあったとは、
思いません。欧州列強がワールドカップに臨む意識を欠いていたとしか云えない。
フランスは監督や協会に非があると思うけど、イタリアはそれだけじゃ済まないね。
なぜイタリアは強かったかを考えた方が良い気がします。
決勝トーナメントは、先のブロックを勝ち上がってくるのはブラジルでしょう。
それ以外には考えにくい。
けど、後のブロックは群雄割拠で訳が解りません。スペイン×ポルトガルなんてこったい!
後のブロックは、アルゼンチンを倒す戦いです。マラドーナを決勝に進ませないために、
北大西洋条約に基づきNATOが力を合わせます(笑)
イタリアとフランスとデンマークがいないし、ドイツかイングランドかスペインかポルトガルで
何とか仕留めたいけど、イングランド×アルゼンチンは、マジやばいので、そこはドイツが。

2010.06.26

Match 43


日本代表、決勝トーナメント進出おめでとうございます。
僕は勿論、生放送を観てませんが、Match 43 デンマーク×日本は、良い試合をしたようですね。
本田のフリーキックは、見事なまでに無回転でした。彼は、それ以前の試合で、もっと近距離から
のキックを無回転に拘りすぎて失敗していたように思えたので、何も考えずに済んだあの距離が、
良かったのだと思います。ほんとに凄い無回転でした。
遠藤は、さすがですね。自分から蹴る意思を示したのも立派なら、あの蹴る力加減も、さすが
職人技です。あれ以上強く蹴るとジャブラニは、大きく右上方向に飛んでいっただろうし、
あれより弱いと曲がってくれないと思います。逆にあれぐらいでロベルト・カルロス並みのキック
を生むジャブラニ、畏るべし。だからと云ってボールを持ちあげて、遠藤の評価を下げるつもりは
ありませんよ。各国の名だたるプレイヤーがことごとくジャブラニに翻弄される中、いきなり
あんなキックを遠藤でも蹴れる訳がない。培ってきた常識と違う異物ですから。
多分、日本にいた時からジャブラニで何百回と練習していたに違いないのです。
あの一瞬の為だけに。本番で蹴る機会が来るかどうかも解らないのに。
詳しくは長くなるので端折りますが、前回のW杯の遠藤の扱いや、今回もFKは本田か俊輔って
流れにあったことを考えると、そんな中で黙々とこんなキックを練習してた遠藤を想い
泣きそうです。な、遠藤はコロコロPKだけじゃないぞ(笑)
それにしても、本当に日本代表のタレントは代表史上最高のレベルですね。

メディアは、あれほど酷評していた岡田監督を、今度は持ち上げていますが、これは何?(笑)
僕の岡田監督に対する評価は変わっていません。さすが!と思えることなんて何もない。
ひとつだけ評価するとしたら現地でやっと中村俊輔を諦めたことです。
これだって遅すぎたから現在苦しんでいるのであって、1年前から決断してれば連れてくる
メンバーも違っただろうし、日本代表の攻撃力はもっと上がっていたと思います。
阿部勇樹は相変わらず献身的にチェックに徹していますが、これはオシムの教えに従い、
状況に応じて自分で考えての行動だと思います。現在のメンバーでは前懸りには攻め上がれ
ないでしょう。
パラグアイと云えばチラベルト?(笑)いや自由奔放に攻め上がってくるでしょうし、
何しろ前述の通り現在のフォーメーションでは前懸りなパターンを実戦で試していないの
ですから(時間は、たっぷりあったのにね)、カテナシオしかないです。
それでやれるとこまでやろう。右サイド攻撃がハマれば勝てるかもしれないから。
頑張れ、ニッポン。個々の選手が力を出し切れば、監督の声なんかブブゼラで聞こえんフリ
すればいい(笑)

2010.06.25

Bundesrepublik Deutschland


Deutschland ! Deutschland ! Deutschland !
誇りを持って、怒りの1位通過。
何で絵に描いたように、僕が開幕前から危惧したように、決勝トーナメント最初の相手が
イングランドなのか。って気がするけど、もうそんなことは、どうでもいい。
目の前の敵を順番に潰していくしかない。イングランドであろうがアルゼンチンであろうが。
ただイングランド戦は、またもやあの見慣れない黒ジャージか?グリーンじゃなくて。
レフェリー10人作戦か!(苦笑)

憂いは、累積イエローカードだったんだけど、これって確かリセットだよね。
大会ルールが変わってなければ。リセットしてもらわないと困るのですが。
それよりも、イェロメ、エジルの具合が心配。シュバイニーは完全に駄目なのか?
出てもらわないと困るんだけど、無理は禁物。
無理にチームワークを鼓舞するブルー(アズーリではなく、ニワトリでもなくカラス)と
違って、ウチの選手は個々が何をやるべきか解ってて南アフリカに来ています。
力が尽きるまで戦ってくれるでしょう。
Deutschland ! Deutschland !

2010.06.21

悪夢


先日、悪夢にうなされました。
W杯のドイツ×セルビアの試合でドイツのFWが前半で退場になり、後半は違うFWが
PKまで失敗して、ドイツが負ける夢。
ひどくリアリティある夢で、うなされたからか、目覚めが悪かった・・・。
現実には、そんなことある訳ないよね。スペインじゃあるまいし。
ま、夢のことまで気にしてたら大変なので気にしないでいこうと思う。
えっと、ドイツの次の相手はガーナか。うん?試合数、足りなくない?
あ、新聞まで間違ってるみたい。ドイツの勝ち点が3のままになってる。6の間違いやろ(怒)
勝ち点が3って、日本と一緒にすな!(怒)

2010.06.18

新爆撃機


かってドイツにはデア・ボンバー(爆撃機)と呼ばれた選手がいました。
その選手の名はゲルト・ミュラー(Gerd Muller)。
74年西ドイツ大会決勝のオランダ戦での決勝点は、トラップミスしたところから反転して、
右足でシュート。ヨハン・クライフ率いるオランダを下しました。

写真は、先日のW杯ドイツ対オーストラリア。ドイツの3点目が生まれる瞬間。
この写真を見ただけで、ゲルト・ミュラーを思い浮かべる人も少なくはない筈。
態勢を崩そうが何だろうが、ゴールを決めるのが爆撃機たる所以。
彼の名は、トーマス・ミューラー(Thomas Muller)。奇しくも同姓。
その性能の高さから次代のドイツを担うことは間違いなし。どうぞ、お見知りおきを。

2010.06.16

JABULANI


これが2010FIFAワールドカップ公式試合球「ジャブラニ(JABULANI)」です。
アディダスのサッカーボールですが、実際はモルテンが設計して生産しています。
既に今年のJリーグでも使用されてるそうです。Jリーグ見ないので知りませんでした。
僕は、アディダス好きですが、このボールはいけない。
多分、近代フットボール史上、最悪のボールと云っても良いのではないでしょうか?
多くは語りたくないので興味のある方は「ジャブラニ」で検索していただければ解ります。
僕は大会前から懸念していたのですが、日本のGK川島が必死の形相でセーブしているのも
イングランドのGKがやっちゃったのも、遠藤のCKが意味の解らないところへ飛んで
行ったのも、カメルーンの縦パスがあさっての方向へ伸びてアウトになったのも、すべては
この公式試合球のせいなのです。
NHKのアナウンサーや解説者が「高地のせい」と何度も繰り返していましたが嘘です。
いや少しは高地の影響があるかもしれませんが、「ジャブラニ」と高地のせいです。
だって、南米を始めとして今までに標高の高いところで日常的に何度もサッカーの試合は
行なわれていますが、球があんなアホな軌道を描くのは見たことないですからね。
では、何故にメディアが嘘をつくか?余りの前評判の悪さに辟易したFIFAが、
公式試合球批判を咎めたからです。行儀の良いNHKはそれを守るし、民放はスポンサーの
アディダスを敵に回す訳にもいかず、本当のことは闇の中へ。
と、云う訳で、今回はミドルシュートが有効です。あとグラウンダーのパスをトゥで短く
繋ぐオランダのようなチームは問題ないかもしれません。単純に前線へ長いパスを放りこむ
チームはその都度ムチャクチャな動きをするボールに翻弄されるかもしれませんね。
どのチームもゴールキーパーは受難だと思いますが。

Next »