2010.12.13

amazonさんより、ブツが届きました。
遅れましたが、無事に回収終了。

で、これを、どうしろと・・・。
どこから手をつけていいのかわかりません。
でも、ひとつだけ、わかってることがあります。
これがあれば、もう怖いものはない。
何が起ころうと、これを聴けばいいのだ。
==⇒ 闇に吠える街~The Promise:The Darkness On The Edge Of Town Story(DVD付)
これは、年を越すなぁ(笑)
2010.10.28

メガネ回収。家メガネ。仕事メガネ。つまり常用。
最近、老眼が進行しつつありつらいのですが、まだ遠近両用にはしません。
でも運転用に、視力を合わせたメガネだとパソコン画面ですら辛いです(苦笑)
少し弱めのレンズにしてあります。

「眼鏡市場」で買ったので看板に偽りなしの¥15,750。
ベッキーがCMしてる「FREE FiT」じゃないけれど、ツルの部分が特殊樹脂らしく、
今までにないフィット感です。何だ、これは。色々進化するんですね。
いつからかメガネは必需品となり、起きてる間は着用するものだから、その使用感は
日常を大きく左右します。久々に良い買い物をしました(^^)
2010.08.05

暑い暑いと呟いても涼しくなる訳じゃないんだけど、屋内にいても熱中症になるようなご時世で、
暑いと呟くことで暑いんだと自覚することは大切なんじゃないかと思います。
で、この室内の温度は、いったい何度なのか?エアコンを動かすためのエクスキューズとして
見合う気温なのか?・・・・・気づいたらウチには温度計がなかった。
いや、一応あるにはあるんだけど。アイリス温度計(笑)→こんなの。
よし、温度計を買いに行こう。正確なやつ。
いくら正確でも、昔あったような黄色い板に棒の温度計が2本差してあって、湿度の方は
ガーゼが巻いてあって水に浸ってるような、あんなのは嫌!
ちょっとぐらい高価でもいいから、オシャレなのを買いに行こう。
で、いつものホームセンターに行ったけど見当たらなかった。ありゃ?あかんやん。
で、探し回って回収したのが写真のこれです。これでいいわ。正確かどうか不明だけど。
同じもの2つも買ってしまった。ダイニング用と寝室用。直径75mmくらいです。
痛い出費ですが、熱中症予防として背に腹は代えられません。
(続きを読む…)
2010.07.19

ふだんユニクロでTシャツなど買わない僕ですが・・・。
ユニクロでヴィンセント・ギャロのプリントTを手にするとは思いませんでした。
もう、最悪の俺に、とびっきりの赤Tが舞い降りた。って感じですかね。
このコピー、解る人には解ると思いますが、安いとはいえ赤ですから。
数分、悩みました。結果、こういう狼藉もたまにはいいかと、回収。
で、いつ着るんだ、こんなもん(笑)
2010.04.10

Pasco 春のキャンペーン
無事、GETしました。
シールを集めればもれなくもらえるのはいいけれど、相変わらず美味しそうなパンは、
対象商品になりません。これは、何の試練かと思います(苦笑)
出来るなら、自社製品には平等にポイントをつけてくださいな。>Pasco
2008.08.25

じょん。さんのとこで見かけてから、ずっと探していました。昨日、無事に回収!(^^)
ローソンで回収しました。R2-D2のガムポッドです。
頭の部分を押すと、ピポピポピ-っと鳴って、粒ガムをペッと吐き出します(嘘
何故、「ふたつ回収する?」と云うような質問には、お答え出来ません。
いかにもアメリカのグッズっぽいのですが日本限定発売のようです。
愛媛県松山市の(株)ハートって会社が作っているようです。松山、畏るべし!
容器は中国製ですが、中のガムは日本製とのことです。気遣ってます(笑)
映画「クローンウォーズ」公開関連の商品ということになるのでしょうか?
R2-D2ですから嬉しいのですが、あんまりこんなのでキャンペーンされると、ウチの家計に
響きますので、ほどほどにしてください(笑)
2008.07.11

サークルK・サンクス コカ・コーラ×ダイヤブロック コレクション
7月8日からと云うので行ってみたら、まだなかった。
翌日、やっと店頭に並びました。やっぱ、田舎だから?(苦笑)
で、会社帰りに回収したのですが、これって覗き窓から小さな図柄が見えるようになっています。
だから、絶対に欲しいものが手に入る筈なんだけど、僕が最初に回収したのは「クーラーBOX」
と「カウンター・ディスペンサー」。・・・・いらねー(苦笑)
って、図柄が小さすぎて近視矯正用メガネをかけた状態では、老眼が進んできた僕にはイマイチ
認識出来なかったんですよ(悲)

翌日、僕が欲しかったこの2つを、かみさんが回収してきてくれました。
なんか、情けない・・・・。でも、嬉しい(笑)
2008.05.20

これが先日Yahoo!オークションで落札した3枚の皿です。
イタリアBUON RICORDOの皿です。
“BUON RICORDO”はイタリア語で「よき想い出」という意味だそうです。
文字通り加盟店でブオンリコルドのコースをオーダーして、イタリアの郷土料理を楽しんだ後に
「よき想い出」として、そのお店の絵皿をいただくことが出来ます。
そういう主旨ですから、コレクターとしての僕もその意志を尊重しているので、写真左と中の
絵皿は余り意味を持ちません。ま、こういう加盟店もあるんだな。って感じです。
で、そうなると問題は写真右の絵皿が重要と云う事になるのですが・・・(笑)
BUON RICORDO GIAPPONE
(ここをクリックしていただけると問題の皿の少し大きな画像が見れます。)
(続きを読む…)
2008.04.18

目黒川散策その3
中目黒駅を降りて目黒川沿いを歩くと、桜橋までに「GIRASOLE」があります。
あのデ・シモーネを取り扱うお店です。てか、日本のデ・シモーネの総本山です(笑)
狭い店舗ですが嬉しくなるくらいデ・シモーネが並んでいます(←当たり前)
中には、おかみさんがいらっしゃって、伊勢丹のフェアで1度しか訪れていないうちのかみさんを
覚えていらっしゃいました。もちろん、シェフのことも。畏るべしですね。悪い事は出来ん(笑)

宝くじでも当たったら店ごと買い上げたいですが、そんなもんは当たらないので、
小物をひとつ買ってきました。下半分が器になっていて水を入れて花を挿せそうです。
どうやら洗礼の儀式で用いる縁起物だそうで、祝福を受けることが出来そうです(笑)