2011.02.17
先週、四国から海を渡り広島へ行き「 雪が積もる(わたしに)」と云う名言を残したchiguさんの
つぶやき発、DMR経由。
どうやらCXの「値王」って番組で、あのオーディオテクニカの銘器(迷器?)である
サウンドバーガーが紹介されたらしいです。ま、賛否両論あるでしょうが、あれもカートリッジは
オーディオテクニカのVM(MM)ですからねぇ。凄いと云えばすごい(笑)
でも、サウンドバーガーは、今ではジャンク品で、入手困難。
で、chiguさんが見つけて来られたのが、こちら。
米国Crosley社からまさかの最新ガジェット登場 !
まるでサウンド・バーガー !? と思わず2度見してしまいそうなデザインの超コンパクト・
ポータプル・レコード・プレイヤー“Crosley Revolution”。
USB接続によってレコードの録音が可能 !
さらに迫力抜群のステレオ・スピーカー内蔵なので、リビングでもキッチンでもお部屋の
好きなところで、面倒な配線なしでレコードを聴くことができちゃいます。
ACアダプタによる電源供給または単3電池6本で稼働するので、アウトドアや旅先でも活躍
してくれそうです。
===⇒ DMR オンライン
上記のサイトから19,800円で購入出来ます。赤がいいですねー。入荷待ちだけど。
あー、駄目だ。こんなもんみせたら、toshiさんは買うぞ、きっと(笑)
でもね、アメリカのamazonではブラックが約134ドルです。
chiguさんご指摘の通り、円高の今なら・・・送料知らないけど(笑)
2010.04.17
ドコモが勝負をかけているスマートフォンですね。
現在のケータイに不満を抱いている僕にしてみれば、Sony Ericssonって選択肢は魅力なのですが
出来ること以上に出来ないことのダメージの方が大き過ぎますね。
お財布携帯やワンセグが出来ないのは別に構わないけど、赤外線通信も出来ないってマジか!
バーコードスキャナも無いらしい。これは後から入れれるみたい。
致命的なのはiモード通信が出来ないことですね。iモードメールも出来ない。
ま、グーグル携帯並みってことですが、これじゃあ僕は使えない。
でも、裏を返せば、Xperiaの機能で十分。と云えるくらいシンプルな生活が出来たらいいな。
それならBlackBerryでもいいってことになるわけだ。
でも、世の中のしがらみのみならず、少なくともJRA投票アプリが動かないと困る僕には、
無理ですね。
2010.03.16
YAMAZEN たこ焼き機一体式 SOP-650(R) レッド
いい歳して「たこ焼き器」を欲しがる僕を憐れに思ったか友人Sさんに、いただきました(^^;
やたッ!
当ブログCapriccioの半分は、皆様の優しさで出来ています(笑)
これ、温度調節がないのですが、実際温度を調節する必要がないそうです。
温度調整しなくてもうまく焼けるそうです。
一体型なので洗えませんが、フッ素樹脂加工で綺麗に拭き取れるようです。
ゆっくり出来る時間が取れたら、バンバン焼いてみたいと思います。
Sさん、ありがとう。本当にありがとう。
まずは、イカリソースから探してみます(笑)あ、鰹節も削らなきゃ!
2010.03.15
かみさんの実家が地デジ化をすると云うので、付き添いでパナソニック・フェアへ。
敦賀はケーブルTVが幅をきかしているような田舎なので、どうしてもSTBが重要です。
テクニカルな面でケーブルTVってのは良いところが全然ないのですが、ソフトの部分で、
ケーブルじゃないと民放は地元の2局しか映らないんだからしょうがないです。
で、地元のケーブルTVに合うSTBの選択になりますが、STBと録画機を別々に買うと、
ケーブルTVの仕様でコピーアットワンスになってしまいます。コピー10対応機種でも
否応なしにコピーアットワンス。これはケーブルTVの最悪の仕様です。
これがSTBと録画機の複合型だとこの問題は解決されます。操作性も抜群です。
結果、ベストバイは、この機種。
PanasonicセットトップボックスTZ-BDW900M/900F/900P
けど、使う人は高齢だし、約5万円の価格差を考慮するとブルーレイじゃなくDVDで
いいんじゃないかと僕は判断しました。そうするとこれしかない。
PanasonicセットトップボックスTZ-DCH9810
で、STBと録画機の複合機がパナソニックですから、TVまでパナソニックにしてしまえば、
ビエラリンクで操作性向上。通常3個必要なリモコンも1個で全て賄えます。
ビエラリンクなんて云ってもiリンクなのですから他のメーカーTVでも繋がるはずなのですが、
その場合はいくつかの便利な機能が動かない場合があります。それをメーカーは「相性」の
一言で片づけていますので、何が動かないかはやってみないと解りません。
日本のエレクトロニクス業界の暗黒面がここに見え隠れしています。
TVではスッポンを怖れて家電芸人は絶対に言及しない部分です(苦笑)
所詮、家電芸人なんてその程度のもんです。
僕が何を云っても現実はそうなんですから、TVもパナソニックのビエラになります。
これで僕の嫌うパナソニックシステムが完成します。てか僕の家もこれと同様です(笑)
また、これが便利なんだからどうしようもない。録画が簡単すぎる感じです。
高齢なユーザーも容易く扱えます。僕の実家で実証済みです。
また儲かったなぁ、楽ちん館(←ウチが懇意にしてる電器屋さんです)(笑)
2010.02.24
写真関連機器の大型展示会「PMA」でソニーが、ミラーレス・レンズ交換式デジタル一眼を発表
したようですね。
PMA2010始まる! 目玉はソニーも参入の「ミラーレス一眼」
パナソニックのGも売れているようだし。
とは云っても、それほどカメラに詳しくない僕としては、ミラーレスでも「一眼レフ」と呼ぶんかい?
と思った訳ですが、それは僕の早とちりでした。
光学系は一系統ですから一眼ですが、レフ板がないのですから、ただの「一眼」ですね。
これからは、「デジイチ」や「デジタル一眼」って略称にも、レフかレフでないかを表記すべきだと
思います。
で、ミラーレスカメラですが、センサーはCMOSらしいです。ソニーは既にCMOSセンサーを
使用した製品をいくつか出してるけど、僕は古くからCMOSセンサーに対して偏見を持ってます。
「安かろう悪かろう」のイメージです。最近では、iPhoneが安物搭載してひどいことになりましたね。
そこはひとつCCDで、なんとか。ソニーとアルファなんですから。
高価とか消費電力大ってのは目をつぶるから。てか、どうせ僕はしばらく手が出せないから(笑)
2008.05.09
SONY ステレオレコードプレーヤー PS-LX300USB
遂に、こういう夢の商品が!
本機は、お手持ちのパソコンへUSBケーブルで接続し、付属のソフトウェアを使って
レコードからパソコンへ音楽を取り込み、楽曲の編集や保存ができます。
また、保存された楽曲は、付属ソフトウェアとパソコンのCDドライブを使って、
CD-RやCD-RWへの録音ができるほか、ATRAC形式やMP3形式などのデジタルデータに変換し、
“ウォークマン”などの携帯音楽プレーヤーへの転送も可能です。
値段も手頃です。ベルトドライブってのが和みます(笑)本当はDDがいいんだけど。
ソフトウェアでスクラッチ・ノイズを軽減出来るようです。帯域が狭くならないか不安ですが。
問題はあるかと思いますが、レコードがあるのにターンテーブルがない人にとって、
この商品は「お帰りなさい」の気持ちが味わえる逸品になり得ると僕は思います。
2008.03.27
僕は未だにDVDレコーダーすら持ってないのですが、当然ながら地デジの対応も済んでいません。
地デジに対しては、まだ早いと多寡を括っていたのですが、どうやら状況が厳しくなって来てます。
NHKの衛星放送が始まった時期と同様に、魅力的なプログロムは新しい方で。って感じの、
大人の汚いやり方が横行しそうな雰囲気です(苦笑)幸い、北京五輪には余り興味がないので、
売り手市場な五輪前商戦に巻き込まれるつもりはないですが、五輪後には買い手市場になるで
しょうから、その辺りで何とかしたいと思います。
けど、何分にも今まで興味がなかったので知識がない(笑)
そこで同じく購入を模索しているオーディオマニアの友人Sがアキレス腱断裂で入院しているのを
機に、その手の雑誌を何冊か差し入れました。目論見はまんまと成功し、時間を持て余している
彼は、乾いたスポンジが水を吸収するかのように知識を溜め込みました(笑)
以下はそんな彼との会話により得た結論の一部です。まだ初期段階なので初歩の初歩だし、
余り役に立たない上に、興味のない方にはつまらない話なので畳んでおきます。
僕のおぼえ書きみたいなもんです。
(続きを読む…)