2011.10.02
たこ焼き
いか焼き
町内に、鉄板焼きのお店が出来ました。歩いてすぐの場所に(笑)
===> あいろんまんの目的地まで
テイクアウトも出来るし、鉄板焼きも店で食べれるお店です。
大丈夫、味も大丈夫。たこ焼きもいか焼きも、おいしかったです。
こういうお店は「なにわ鉄板焼き」とか言いながら、地元民がやってたりすると、なんちゃってな
ものになるのですが、ブログを見る限り、中崎町とかでやってた人みたいですから。
いか焼きの気持ちもわかるし、スジ焼きとかとんぺいとかトンテキとかやってくれるかなぁ。
期待しています。ご近所ですし(笑)
2011.09.13
(↑さきちゃん撮影)
数日前に敦賀港内にジンベエザメが現れました^^
9日には、うまく抜け出たのか姿を消しましたが、敦賀観光協会が愛称の募集を開始したのが
9日(笑)相変わらずというか、ぬるいというか、とろくさい。
そんなもん現れた日に、野次馬に混ざって「じんちゃん」とか「つるちゃん」とか声をかけて
既成事実を作ってしまったもんの勝ちに決まっとるやろがw
まぁ、そんな敦賀市と敦賀観光協会の汚い皮算用が外れる中、湾内を無事に脱出できたことを
喜びたいと思います^^
そして、昨日は、誰もが知っている、あの豪華客船「飛鳥Ⅱ」が敦賀に寄港しました。
===⇒ BSフジ 豪華客船「飛鳥Ⅱ」
なんといっても、あのタイタニックより大きいのですw
その姿は優雅すぎます。11月にも寄港するらしいので、見てみたいものです。
2011.02.26
善良で良識ある市民である僕は、環境にも大変興味があるので、足を運びました。
大変興味深い展示がなされていて、時間を忘れるほど夢中になってしまい、
気づいた時には、既に夕刻でした。多分、約5分ほど会場にいた計算です。
決して、うちの会社のブースがあるから仕方なく行った訳じゃないからね!ねっ!
明日までやっていますので、興味のある方は、ぜひ!
2011.02.12
現在敦賀市では「つるがまちじゅう買遊ツアー」ってのをやってます。
まぁネーミング的にもダメダメ感が漂ってますが、リンク先のサイトに行ってもダメダメです(笑)
ホームページビルダのVersion 6で手作り感が(笑)せめて、タイトルタグぐらい埋めとけww
で、その中の企画で「つるが逸品市場」ってのがあります。
このリンク先も今時フレームです。フレーム対応のブラウザが必要ですとか書かれてます(爆)
先週、かみさんが、そこへ行って買って来たものです。
その頃、僕はまっとうに歩けませんでしたからね(苦笑)
写真は与三郎寿司の「焼き鯖寿司」。与三郎の焼き鯖寿司ってのは食べたことなかったですが、
そりゃ真面目な寿司屋さんですから、そこら辺りで売ってる焼き鯖寿司なんか問題じゃなく、
美味しかったです。1本で1,000円しますが。でも、美味しかったですから。
こちらは、ゆきむらの「若狭牛あぶり焼すし」630円。安い!
味の方はと云うと、630円でも高いです(笑)いや、値段相応ですか。
マジで若狭牛を使ってるのは分かるのですが。惜しいな。作り手のセンスのなさが(笑)
いっそ、「若狭牛たたきすし」630円の方が良いかもしれません。
もしくは「あぶり焼豚(箱入り)」1,000円で。え?豚が1,000円!
やっぱ、若狭牛は安物か(笑)
2011.02.05
除雪は報道されているほど急ピッチでも迅速でもありませんでしたが、進みました。
これは除雪してくださる業者さんに問題がある訳ではなく、全ては敦賀市とアホ市長の対応の
遅れのせいです。雪害対策本部の設置が1月31日午前9時00分。のうのうと。
絵に描いたように、過去の教訓が生かされていないようです。
先ほど、自衛隊車とすれ違いましたが、まだ駐留いただけているようです。ご苦労様です。
たしかに、まだ道路には除雪された雪が高く積まれ壁となっています。
見通しが効きません。頼りのカーブミラーは除雪車との接触で、いたるところであさっての
方向を向いていて役に立ちません(笑)
敦賀は決して運転マナーが良い土地柄ではないのですが、圧雪時にはお互いが譲り合って、
交通ルールの自由度が広がります。けど、道路事情が復旧してもクセが抜けない奴も多いらしく
違法駐車や直進車の前を横切る右折車などが横行しています。
もう、何が何だか・・・(苦笑)
2011.02.01
更に倍!ドーン!・・・クイズダービーの最終問題か?篠沢教授に全部!か?
もはや鎌倉状態になったこの物体が何かすら解らんぞ。
家屋と道路と雪の区別も出来ない状態だ。
大雪のため福井県の国道8号線は、およそ13キロにわたって、少なくとも150台以上の車が
立往生していて、河川国道事務所が現場周辺で除雪作業を急いでいます。
福井河川国道事務所によりますと、30日午後9時ごろ、福井県敦賀市と南越前町にまたがる
敦賀トンネル付近で、大雪のため車が動けなくなったのをきっかけに、トンネルを挟んで13キロ
余りにわたって車が立往生しているということです。
国道事務所が現場を確認したところ、このうちトンネルの北側には10キロにわたって
およそ150台の車が止まっているということで、大半がトラックなど大型の車両だということです。
トンネル内には車はなく、南側で何台が立往生しているかは、まだ分かっていないということです。
国道事務所は、国道8号線を福井県の越前市塚原と敦賀市田結の間で上下線とも通行止めにして
除雪作業を行うとともに、雪で動けない車の救出活動を進めています。
雪で仕事が休める訳でもなく、逆に手配で忙しくなります。
しかも月末日。納税申告、固定資産申告、源泉徴収支払報告。何故に、この日か?
とりあえず、ホーバークラフトでもない自動車は役に立たず、徒歩で雪中行軍1時間半。
寝るなー!眠ったら、死ぬぞー!
話にならん。
2011.01.30
まぁ、ここ1週間ずっと降雪があったのですが、ドカっと来ましたよ。
イメージとしては昨晩から朝にかけ20センチ、日中に20センチって感じです。
うーん、しゃれにならんな。今から除雪作業します。
写真の向こう側で黄色いのは除雪車です。ごくろうさまです。
でも、これが動いた後に、除雪をしないと二度手間になるんです。
2011.01.04
初詣に行ってきました。
福井県には三社参りの風習はありませんが、感謝の意を込め詣でます。
最初に「県社八幡神社」(写真)。祭神は誉田別尊・五十日足彦命。
僕の幼少の頃からの氏神です。
次に「越前国一宮氣比神宮」。主祭神は、伊奢沙別命で、以下仲哀天皇(帯中津彦命)、
神功皇后(息長帯姫命)、日本武尊、応神天皇(誉田別命)、玉妃命、武内宿禰命が
祀られています。
最後に「晴明神社」。祭神は安倍晴明。
僕の先祖の氏神で、僕の本籍は30数年間、この神社と同じ相生町(昔は晴明)にあった(笑)
三社とも全て見事なパワースポットで、フォースに満ち溢れていました。
この三社のご加護があれば、今年も安泰です。
2011.01.03
気比の松原です。
昨日(2日)は、午前中に陽がさしたので、雪はかなり溶けました。
波も比較的穏やかでした。
海岸は近いので、気まぐれに行ってみたのですが、結構もの好きな人が多いようで、
自動車が入れ替わりたちかわり、常に数台いました。
こんな日に、こんなとこ来ても、何もいいことないのにー。
あんたらヒマやなぁー。
2010.12.31
とか、呑気なこと云ってる場合じゃないのである。
何故に大晦日になって積雪。車での移動もままならない状態です。
雪道、ガタガタ。
そりゃ、そうだな。こんな日に除雪車と云っても誰も働きたくないだろ。
12月は積雪がなかったので、油断してた。泰平の眠りを覚ます積雪。
ミチルさんには申し訳ないけど、今年の敦賀は雪がなかったのです。
裏庭にキジがやってくる環境とは違うのです(笑)
南国敦賀だと勘違いしてたので、この体たらく。
toshiさん、TOさん、一応実家には新年の挨拶の時に雪見舞いのひと言をかけておいた方が
ええで(笑)
2010.11.13
天気も悪いが、黄砂もヒドイ。
多分、視程5km~10kmですな。
九州や中国地方の北部でも11月の黄砂は5年ぶりらしい。
松山市でも飛んでるらしいよ。
今年は紅葉することなく冬を迎える山も多いようです。
どうなってんだか・・・。
2010.10.04
“AFMR JAMBOREE”に行って来ました。
じょん。さんを見に。穂高さんの予習に。AFMRの社長を見に(笑)
そしてピロに会いに(笑)
会場は「WaTTK」。カルド東隣り。
写真右のようなステキな建物です。
中に入ると、もっとステキ空間でした。吹き抜けも気持ち良く、ユーティリティ・スペースとして
凄いもんを建てたなぁ。って印象ですね。
こういうのがもっと以前(と云っても30年ほど前)にあったら、敦賀も変わっていたかも
しれません(笑)
あ、ここから写真を含め長くなりそうなので畳みます。
(続きを読む…)