2010.08.26
先日、友人toshiさんのブログ「マドリードだよ」に興味深い記事がアップされていました。
【 レアルと言えば? 】
以下、抜粋して引用します。
スペインでサッカーの話をしていて、「レアル」と言えば、レアル・ソシエダードの事を
指します。なので、スペイン人と「レアル」と言いながらレアル・マドリードの話をして
いると、「?」という顔をされると思います。
ではスペイン人はレアル・マドリードのことをなんと呼ぶのでしょう。
正解は、単に「マドリー」です。
スペインサッカーの話をしていてマドリーと言えば、レアル・マドリードを指します。
ではアトレティコ・デ・マドリードは略したらどうなるか? マドリーと混同しないのか?
混同しません。 アトレティコ・デ・マドリードは、略して「アトレティ」と呼ばれるからです。
友人とは云え、文章を勝手に編集してすまん!(笑)出来れば、リンク先に飛んでみてください。
僕は、この問題に関しては数年前にtoshiさんに確認していたのですが、それ以前でも「レアル」を
冠するチームが複数あるのに、レアル・マドリードを「レアル」と略するメディアや、さんまを
始めとするサッカー通ぶった芸能人が「レアル」を連呼するのに辟易していました。
僕は決してサッカー通ぶりたい訳でなく、駄目なものは駄目だと云いたい。
まぁ、普通のサッカーファンなら、さんまが如何に出鱈目か少し話を聞いただけで気付くのですが
そうじゃない人には、そのまんま伝わってしまいますからね。
かって僕の友人Kは映画「Jurassic Park」を「ジェラシック・パーク」と読む人に対して
非常に厳しかった(笑)でも、そういうことは、ちゃんとしようや。と思う今日この頃です。
2010.08.25
御影堂前 「お料理やまとも」
お盆の前、8月の初め頃からうちの親が、一緒に何か食べようというのを先送りにしてたので、
日曜日のお昼は、気になっていたこの店で。
「海鮮天丼」をいただきました。
僕は、おいしかったですよ。でも、天麩羅も、つゆも関東風なので、この地で万人に受けるか
どうかは疑問です。
落ち着いた空間で、なかなか雰囲気のあるお店なので、ランチにはお薦めなのですが。
昨日(22日)は、町内の祭りでした。由緒正しき祭り好きで町内付き合い苦手の僕からすれば、
「何で神社も無いのに祭りやねん。アホちゃう?」って感覚です。
市町村から金をもらって飲みたい輩が多すぎる昨今やわ。
ま、そこんとこは大人なんだから抑えとこ。参加もしないし。
ヤキソバー。とりあえず喰っとけ。
2010.08.22
別に「餃子の王将」へ行った訳ではありません(^^;
先日、帰省していたTOさんと話していて、驚きました。
最近の東京の「餃子の王将」では、「ソーハン&エンザーキ」が通用しないとのこと。
そもそも、あれは中国語では発音が全然違うとのこと。
そりゃそうだろ(笑)それにしても、ふざけた話だ。
TOさんは、かって「ソーハン&エンザーキはレノン&マッカートニーみたいなもの」とまで
云い切った人ですから、意気消沈してもらっては困るのです(違)
それは、あきらかに「餃子の王将」の間違いです。
確かにあれは、中国語ではないけれど一般的に王将用語と呼ばれる符丁でしょう。
軟炸鶏はイェンザーキだろうし、wikipediaでも語源はルゥアンジャージーとされてます。
餃子をコーテルと呼ぶのも、あちらでは水餃子が主流だけに、焼き餃子の語源は鍋貼儿で
グオティエだそうです。ちなみに僕が京都にいた時の店はみんな「コーテー」でした。
炒飯、軟炸鶏、餃子を頼むと、「ソーハンエンザーキ、イーガーコーテー」でした。
イーガーは1個ね。2つ頼むとリャンガーになります。
あと、テイクアウトは「ナーホー」でしたが、時々「ホー」だけになります。
その時は順番が変わり「ソーハン、エンザーキ、コーテー、イーガーホー」とか(笑)
符丁だけに日々進化するし、厨房内に正確に通れば良い訳で、馴染みの店ではエンザーキが
「インディアン」になってた時期もありました。「なんじゃ、そりゃ?」と云ったら、
「これはちょっとヒネリが入ってるし難しいで」と云われたことがあります(笑)
とにかく、僕が云いたいのは、符丁だからそもそもお客さんが使うもんじゃないないけれど、
「ソーハン、エンザーキ」が通用しない「餃子の王将」は、駄目なんじゃないかということです。
TOさん、そこはひとつ、店を変えてみたら?(笑)
2010.08.18
これもサンヨーエンタープライズとの直取引による取り寄せです(笑)
フラントイオビアンコ社のアンチョビ・フィレです。オイル漬になってます。
一般的に売られているアンチョビは熱を通してあるようですが、これは生のアンチョビを上質の
オリーブオイルに漬けてあるので、旨みがあります。
「La Antica Casa」で食べさせていただいた時には、驚きました。よって今回、取り寄せ(笑)
ただ、サンヨーエンタープライズさんから連絡があり、今年の猛暑で輸送中にオイルが沸いて
染み出る可能性があるので、クール便を薦められました。当然、クール便でお願いします。
だって、送料はサンヨーエンタープライズさん負担なので(笑)
この辺りが、イマイチ訳が解らない、良心的な会社です(笑)
アンチョビと云えば、パスタやピザ、あとはアクアパッツァとかの食材としてが一般的だと
思うのですが、生でも十分にいけます。十分、塩辛いけど、それでも塩気は抑え気味だし、
くさみも無く、まろやかです。旨味が解りやすいですね。
おいしくいただけました(^^)サンヨーエンタープライズに感謝!(笑)
済州島へ行かれた方からお土産をいただきました。
まず、これは韓国の塩海苔です。現在、うちでは塩海苔が乱舞していますが、基本的に僕は
海苔が好きなので、いずれ難なく消費できると思います。サンヨーの塩海苔を届けに行って
塩海苔をもらって帰ってきました。申し訳ない(^^)
そして、こちらはチョコレート。
「大長今」の文字は僕でも解る『宮廷女官チャングムの誓い』ですね。
かみさんが全話観てたので、僕もそれなりに解ります(笑)
で、かみさんが気付きました。パッケージの写真はチャングムじゃない(笑)
これは、ヨンセンですね。パク・ウネさんです。韓国では主役を食う人気?
どうやら、パク・ウネは中国・日本などの地域で高い人気を得ている韓国美人として、
済州島の広報大使を務めているようです。納得!「イ・サン」にも出てるしね。
なおこさん、ありがとうごうございました。ありがたく頂戴します。
2010.08.16
サンヨーエンタープライズとの直取引です(笑)
有明海の海苔とシチリアのオーガニックオリーブオイルとフランスの塩で焼いた海苔です。
塩海苔と云えば韓国産の海苔を思い浮かべますね。僕は韓国に余り馴染みがないですが、
以前食べたことのある一般的な韓国の塩海苔と比較すると、まず海苔は上質。
あと、あれほど塩は強くない。頼りなく感じるくらいに。
でも、口に入ってしばらくすると、結構塩が効いてることに気付きます。後を引くくらいに。
こういうの僕は大好きですが、微妙な代物です。
機会があったら是非一度お試しください(笑)
2010.08.15
JinさんにいただきましたLove Sweets ANTIQUEの「とろなまドーナツ」。
Jinさんは、日本ガイシホールへ「ウォーキング・ウィズ・ダイナソー」を観に行ったそうですが、
Love Sweets ANTIQUEと云えば、本陣は愛知県ですよね。
さて、このブログ向きな、フォトライクな色彩がいいですね。ブログ想いです(笑)
食べてみると・・・普通に旨い(笑)
けど、これをドーナッツと云うのか否か。
焼いても揚げてもいない冷やして固める新感覚ドーナツ。ってことですが。
スポンジケーキの上にムースが載っていて、ゼリーコーティングしてあります。
このスポンジケーキは、さすがに焼かないと出来ないと思います。
ただ、ムースなんで、スポンジが柔らかくしっとりしていて、口の中で溶けるような食感です。
秀逸なスイーツだと思うけど、ドーナツではないですね(笑)
でも、美味しかったです!Jinさん、いつもすみません。本当にありがとうございました。