W杯が始まりますね。絶対に当たらないのですが展望と云うか予想を。
僕の場合、優勝チームの予想は、常にドイツなので話になりませんが(笑)
出来れば今回の1次リーグは順当に平穏に淡々と進んで欲しいです。
A組は、フランスとウルグアイで。メキシコに頑張って欲しいですがフランスを喰うまでは
無理ですかね。開催国も残念ですが消えてもらうしかないと思います。
出来ればフランス2位通過だと嬉しいのですが。
B組は、 順当ならアルゼンチンとナイジェリアかギリシャで。
初戦の韓国を勝ち切ればギリシャでしょうが、今回のトレンドからナイジェリアが上がりそう。
C組は、ぜひイングランドに1位通過して欲しい。2位はダメ!
あとはどこでもいいけど、アメリカ?
D組は、ドイツ。1位で。2位通過だとトーナメントでイングランドと対戦になるので。
2位はセルビアで。
E組は、オランダ。次いでデンマーク。エトーの出来次第でカメルーン。
F組は、イタリア。あとパラグアイかスロバキア。どっちでもいいわ。
G組は、ブラジルとポルトガル。
H組は、スペインとチリかな?スイスなら面白いけど、チリでしょう。
今回は、なんとなく南米、アフリカ勢が台頭するんじゃないかと思います。
色々な面でね。グラウンドのコンディションとかボールの問題とかが占める割合大きいのでは
ないかと。そうなるとフィジカルと個人技に頼る部分が大きくなりますからね。
優勝予想は一般的にスペイン、オランダが筆頭だと思いますが、僕の予想は無難にブラジルです。
願わくば、ブラジルとドイツで。
順当じゃなくてもいいのは、A組とB組ね。決勝トーナメント初戦でフランスとアルゼンチンが
やり合って欲しい。出来ればアルゼンチンに消えて欲しいです。
まぁ順当に行っても、うちが準々決勝で仕留めますが(笑)
ドイツはいつにも増して防御面に不安があります。
DFとMFの間に大きなスペースが出来ると伝統的に脆いんです、うちは(笑)
もし、ちゃんとシステムが機能すれば、ドイツがトーナメントで戦うべき相手は、
アメリカ(イングランド)、アルゼンチン、イタリア(スペイン)、ブラジル。
名勝負数え唄が繰り広げられますかね(夢想)。
その時は僕も叫びます。「これがフットバルだ」と。
2010.06.09
好評なようなので続きを
やっぱ、こいつが一番可愛いというか、笑わせます。
そして、何があっても不服そうにしている左端のこいつが、ちゃんと生き延びることが出来るか、
僕は心配です。
2010.06.08
このブログには批判めいたことやネガティブなことは書きたくない。と云うのが本音です。
それは、立派な倫理観に裏打ちされたものでなく、単に書いてて面白くないから。
それでも、4年に一度のW杯はやってくるし、いっそW杯については一切触れないでおこうかと
思ったけれど、1974年以来、僕が愛するW杯は誰にも邪魔されるものでもないし。
とりあえず、結果が出てからではフェアじゃないので、今のうちに書いておきます。
気分が悪い方もおられると思うので畳んでおきます。
Read more »
2010.06.07
伊吹山の麓の道の駅で、燕の巣を発見。
ヒナはズームで見ると4匹くらいいる感じ。
「腹へったーっ!」「早よせー!」「もう口、開けっ放しじゃー」
待つこと数分、親鳥帰還。
「悪りぃ、悪りぃ。待たせたな。」
「おー帰って来た、来た」「ほんま、早よせーよ!」「死ぬかと思たで」
親鳥、数秒で、またエサを探しに飛んで行きました。
2010.06.06
僕が競馬を始めてから28回目の安田記念です。
でも僕にとって1995年の第45回から安田記念は特別なレースになりました。
その当時、安田記念は5月半ばに行われていました。
トニービンを父に持つサクラチトセオーが1番人気。僕の軸馬も同じ。
でも、そこからが決まらない。あとは玉石混交に思えました。
・・・相談しよう。そうしよう。友人に電話するも不在。留守電に入れて連絡待ち。
そして、結局その連絡が来ることもなく、友人は還らぬ人になってしまった。
混乱と空虚で競馬どころでなかったレース当日、何故か神が降りて来ました。
ハートレイク。武豊騎乗のハートレイク。何故か4、5番人気。
本命◎ハートレイク、対抗○サクラチトセオー、単穴▲ドゥマーニ。
レース当日は葬儀を行なっていたので見てもいないけど、確信はありました。
それと同時に、「当たったからと云ってどうなんだ。」と云う虚しさを感じていました。
結果、1着ハートレイク、2着サクラチトセオー。本線的中。嬉しくなかった。
友を失ってから今年が16回目の安田記念。時期は違えど、墓参りにも行きました。
本命◎リーチザクラウン
対抗○ビューティーフラッシュ
抑え△トライアンフマーチ
単穴▲が見えて来ない。そこに答えがあるはず。
でも、あれから神様は降りて来ません。
2010.06.04
アジア・太平洋地域の21の国・地域のエネルギー担当大臣・政府関係者が参加し、今後のエネルギー
政策について議論する本県初の大規模国際会議が、6月19日・20日に福井市で開催されます。
テロ対策とか警備とか検問とかで県内は緊張が高まってます。当日は更に動きにくいでしょうね。
2010年日本APECエネルギー大臣会合|福井県
APECでは、首脳会議に先立ち、エネルギーや貿易、観光などの分野別に担当大臣
会合が開催されます。このうち福井県では、嶺南地域を中心とした長年にわたる国の
エネルギー政策や地球温暖化防止へのに貢献が評価され、エネルギー大臣会合が
開催されることになりました。エネルギー大臣会合は、これからの地球温暖化や
省エネルギー対策について議論する非常に重要な会合です。
評価されたのが15基の原子力発電所が立地する嶺南地域なら、なぜそこで開催しない?
てか、何故に放射線業務を行う管理区域で会合をしないのか?
発信音にせかされ、効率的に話がまとまると思うのですが。
一切の功なく投げ出した元首相は、米軍の訓練移転先を県知事たちに要請したけど、
基地配置が本来の抑止力を持つかどうか僕は米ソ冷戦の頃から疑問視してるので、論外。
抜本的に見直すべきでないかと思います。
それより各都道府県に背負わせる責任は、安全な原発を都心と橋下知事の地元に受け入れる方が
先決ではないんでしょうか。安全なんだから。
原発が地球温暖化やエネルギー対策に寄与しているなどと欺瞞を並べてはいけないでしょう。
いや、嘘じゃないけど、原発は電力消費地から遥か遠方にあり、送電時に生ずる電気抵抗に
よって放熱し、多くのロスを生んでいます。半分近い電力が失われてるんじゃない?(未確認)
そういう不都合な真実を隠してエネルギー大臣会合も、あったもんじゃないでしょう。
それにしても円安は、次期首相が菅になろうがタルタルになろうが危なくて仕方ないから、
どうしてもそうなるんだろうけど、首相が辞任して日経平均株価+310.95ってどうよ?(笑)
ほんと情けないというか残念な人だったんだな。
2010.06.02
土曜日に「La Antica Casa」(時代屋)へ行ってきました。
いきなり出していただいたのが、これ。オリーブ。
一般的にイタ飯のお店でシェフが一番哀しい想いをするのがオリーブです。
多くのお店でオリーブは色々試行錯誤の上に厳選して仕入れられてます。
そして、サラダやお料理の添え物としてサーブされるのですが、日本人の多くの人は、
パセリの如く、食べ残す(笑)どれだけお店が力を入れても、食べてもらえない(笑)
大阪にいる僕の友人は、オリーブをアテにスコッチをロックで飲んだりしますが、
そういう人は、ごく稀です。僕は、そのお店のシェフを悲しませない為に食するように
していますが、そんな優しい心根の客を裏切るように、不味いオリーブを出す店もあるので、
注意が必要です(苦笑)
で、写真のオリーブ、僕が今までに食べたオリーブの中で群を抜いて旨かった。
「何じゃこりゃ?」ってくらい美味しかったです。なぜだろ?
シェフに尋ねると、やはり高価らしいのですが、袋を見せてくれました。
MADAMA OLIVA社のオリーブです。
シチリアの底力でしょうか?もしかして食塩漬けだからでしょうか?
新鮮で食塩漬けだとこれだけ美味しいものなのでしょうか。小豆島産で試してみたいものです。
一方こちらは、見たまんまでアンチョビです。イタリア語でアッチューガ。
さすがに一品ではなく、試食です。そして、これがまた旨かった。信じられないくらいに。
基本的にアンチョビは、オイルサーディンとかと違って生食はしないでしょ。
ま、どちらも一応は火が通ってますが。アンチョビの場合、フィレにおろして、
塩漬けしてあるものを料理に使うんで、いっそペーストでいいんじゃないかと、そういう
製品もあるぐらいですからね。でも、これは生食に耐える。耐えるとかそのレベルではない。
僕は、そもそもこう云うのが好きで、みがきニシンもそのまま食べるし、ヘシコの生も
大好きです。でも、それを差っ引いてもこれは美味しいし、アンチョビの旨味を感じます。
僕はお酒は飲めませんが、辛口の日本酒や、焼酎にも合うのでは?
むしろこれに合う白ワインを探すほうが難しいかも。
これも高価らしいのですが、どうみても瓶の代金に取られてる気がします。
そして、このフラントイオビアンコ社の仕入れはサンヨーエンタープライズらしいです。
今年のイタリアンフェアでは出回りますかね?大きく期待したいと思います。
あ、ちゃんとパスタも食べたりしたのですが、それは明日にでも。
2010.06.01
シェフに土曜日まではラーメン半額だと聞いたので、「幸楽苑」へ。
敦賀におけるラーメンのプライオリティを考慮した場合、「幸楽苑」の重要度は決して高くは、
ありません。でも、半額なら話は別。おまけに敦賀におけるラーメンのプライオリティなんて
概念こそがそもそも存在しませんから(笑)
写真は僕が食べた「味噌ねぎらーめん」490円(税込514円)、半額で(税込257円)。
かみさんが食べた「極旨醤油らーめん」は390円(税込409円)、半額で(税込204円)。
二人で461円。すでに十分なお値打ち感があります。でも、まだまだ甘かったのです。
幸楽苑のメニューにはひっそりと目立たないように書かれているメニューがあります。
「中華そば」290円(税込304円)。
これなら、半額で(税込152円)。これを食してこそコスパを語れるのではないでしょうか。
次回のキャンペーン時には、ぜひ試してみたいと思います(笑)
2010.05.31
いただきました「あつみのかりん糖」。
秋田県金浦町の渥美弘志さんが作られている「かりん糖」、現在入手困難お菓子として、
確実にランクインすると思われます。回収したければ基本は秋田に行くしかない(笑)
こちらで買えますが。
お一人様10袋限りの制限がかかり、入荷次第順次発送。
夏季(7・8月)は製造もしない。べちゃべちゃになるからね。
で、この素朴なかりん糖がメチャクチャおいしいのです。やめられない、とまらない。
通常のかりん糖とは全然違いますけどね。それが、またいいんです。
まだ開封してませんが大切にいただきます。本当にありがとうございました。
2010.05.30
筍をいただきました。事前に、いただけるとは聞いていたのだけど、いざ戴いたら
皮をむいて、茹でて、下処理済み。これはありがたいです。
それにしても、この時期にまだ筍が採れるんですね。
敦賀市樫曲ってのは、それほど寒いところでしょうか?(笑)
筍と云うか竹にも種類があるようですね。もしかして、これは孟宗竹じゃないのでしょうか?
若干細長くて柔らかい気がします。柔らかくてクセがなく(アクが少ない?)、おいしく
いただきました。ありがとうございました。
2010.05.29
先週の週末は、久々に「ホーム・スイート・ホーム」へ。
決して突出したスイーツを提供する訳ではありませんが、気持ちのある優しいケーキは、
オーナーの人柄を表していると思います。
20数年前から、確実に敦賀のスイーツを支えてきたお店です。
僕は、堂島ロールを食べたことがないけど、昨今のロールケーキブームは何がそんなに魅力
なのか解りません。クリームの多さ?クリームのおいしさ?スポンジの柔らかさ?
そんなもん”Home Sweet Home”には昔から写真の「お菓子の森」がありました。
僕は、これさえあればいいなぁ。と、日曜の午後、コーヒーと一緒にいただきながら、
ぼんやりと思いました。