2008.01.15

あずみ

で、計画性ゼロで京都へ行った場合は、どうすればいいかと云うと・・・。
闇雲に歩き回るのはやはり疲れます。
いくら僕が京都に5年間住んでいたとは云え、20年以上昔の話ですから。
そこはそれ。京都に住んでいる人の行動を真似するに限ります(笑)
古い諺にもあります。「京に入りては、ミチル日記に従え」
a08010903.jpg
まず、信州内藤流手打そば「あずみ」。
あずみそば誕生の歴史はサイトでご覧いただくとして、「天ぷらそば」をいただきました。
このお店は、冷たいお蕎麦が二八で、温かい蕎麦が十割のようです。賢明な選択(笑)
本当は、「天ざる」を食べたかったのですが、諸般の事情により避けました。
初めて行かれる方には、天ざるをお薦めします。天麩羅が凄いことになっています(笑)
蕎麦はおいしかったです。文句のつけようがないです。
a08010904.jpg
そして「そばがき」。これを食べたかったので、お腹がふくれそうな「天ざる」を避けました。
本来、越前でも何でも「そばがき」ってのは、代用食であり清貧な食べ物の印象が強いのですが、
おいしい蕎麦なら、そばがきの方が蕎麦本来の味を楽しめます。わさびが載ってますが、塩でも
醤油でもどっちでも旨い。堪能させていただきました。
蕎麦は間違いなくおいしいし、職人さんの腕も間違いないです。おいしかったです。

Read more »

京都へ行ってみた

a08010901.jpg
先週末は久々の3連休だったので、日曜日に京都へ行ってみました。
近江今津まで自動車で行くと、そこからは結構電車が走ってるし、片道千円もかかりません。
一応、敦賀まで快速は延びているのですが、本数も時間も全然使えない。話になりません。
近江今津始発の電車は、がら空きでした。貸しきり状態。大丈夫か?(笑)
a08010902.jpg
今回は思いつきで京都に行ったので計画性ゼロ(汗
だから、どこもお参りしなかったし、ビックカメラでワインも買えませんでした(笑)
でも、それなりに歩き回ったので、帰りには久々に夜の京都タワーを拝めました。

2008.01.14

胴乱の幸助

a08010701.jpg
「ちりとてちん」で久ヶ沢徹、会心のどや顔(笑)
この鯖のせいで、スタジオが魚臭くなったそうですよ。ステラに書いてあった。
それにしても、この時に着てた「のし鯖」Tシャツは良かった。
久ヶ沢に「祝い熨斗」でもやって欲しいぐらいに。
あれ?あれは江戸落語かな?いや上方も演りますよね。確かあれも喜ぃ公やと思います。
その後に着てた何か足の生えたような鯖のTシャツも良かった。蛇足ならぬ鯖足(笑)
口幅ったい言い方になりますが、僕がここでやってることは、単にTシャツが欲しいだけじゃない
です。その反響の良さをNHKに届ける事で、NHKからのレスポンスに期待しています。
なかなか、いい手応えです(笑)
今週は何回も登場するらしいです。もう大変なことになるようで(笑)
胴乱の幸助ですから。義侠心で駈けずり廻る久ヶ沢徹に期待します。

鏡開き

a08010802.jpg
鏡開きと云えば、やっぱ「ぜんざい」でしょ(笑)

毎年、1月11日に神様にお供えしていた鏡もちを手や木づちで割る正月行事の一つ。
もともとは武家社会の風習。
鏡餅を雑煮や汁粉にして食べ、一家の円満を願う行事。

11日に鏡開きを出来なかったので、昨日食べました。
今時、大きな鏡餅を飾る家は立派だと思います。ウチなんかは鏡餅の容器から小さな切り餅が
出てきます。いつの頃からですかね、この画期的な発想の鏡餅が出回ったのは?
多分、切り餅のサトウなんだと思いますが。ヤッターマンのお助けメカか。って。
「ぜんざい」も小豆から煮るのは大変です。写真は、たねやの「ぜんざい」。うまー。

2008.01.13

第44回全国大学選手権決勝

Sports Graphic Number (スポーツ・グラフィック ナンバー) 2008年 1/24号 [雑誌]
Sports Graphic Number (スポーツ・グラフィック ナンバー) 2008年 1/24号
第44回全国大学選手権決勝 早稲田26-6慶応

荒ぶる吹雪の逆巻く中に 球蹴る我等は銀塊くだく
早稲田のラグビーは斯界になびき いざゆけ我等がラグビーワセダ
ラ ラ ワセダ ラ ラ ワセダ ラ ラ ラ ラ ワセダ

宿沢さん、この歌が届きましたか?五郎丸の感極まった涙をご覧になりましたか?
中竹監督も無事、宙に舞いました(笑)

GREEN GREEN

a08010702.jpg
いっしょに生活する夢の未来まで、もう少し
HONDAの企業メッセージTVCM、なかなかいいんじゃないでしょうか(^^)
まだ、Youtubeには無いようなので、こちらから。
ASIMO – DINER篇TVCM

2008年。今年もHondaは、夢をカタチにしたいという情熱を
原動力にして、まだ見ぬ未来に向かって一歩一歩進んでいきます。
The Power of Dreams

そして、原曲はこちら。

2008.01.12

IKEA Japan

a08010101.gif
今まで知らなかったのですが、IKEA Japan、関西に進出ですか!
ポートアイランドが4月で鶴浜が夏だとか。
さっそく、Annaに問い質してみました。この人あんまり好きじゃないんだけど(笑)
「 関西?」
「現時点で予定されている新しいストアのオープンは、2008年のIKEAポートアイランド(神戸)及び
 IKEA鶴浜(大阪)のみです」
「IKEA鶴浜?」
「イケアのビジネス理念は、機能的でデザインに優れたホームファニッシング製品を低価格で、
 また幅広い品揃えでご提供することです」
・・・・ごまかしやがった。
どうやら、まだIKEAポートアイランドしか認識してないみたいです。
IKEA鶴浜がOPENしたら行ってみたいですね。直通シャトルバスが出るって話もあるし。
本当は自動車で行かないと大型家具は買えないんだけど、大型家具を買う予定もなけりゃ、
駐車場はバカみたいに混みそうですしね。千葉と港北の開店時はひどかったらしいです。
出来れば、日本海側にも欲しい。石川か富山辺りに!

2008.01.11

水ようかん

a08010801.jpg
わざわざ、友人のT夫妻が届けてくれました(^^)ありがとうございます。
福井の水ようかんは、冬が旬です。何故だか知りませんが。製法上の問題?
とにかく、寒い冬にこたつやストーブで暖まりながら、冷たい水ようかんを食べるのが、
福井のルールです(笑)だからこそ旨い。たっぷりの水分が喉を潤してくれます。
そういうことですから、僕が夏の水ようかんを語る時と冬の水ようかんを語る時は矛盾します。
で、ここからは完全に個人の好みの問題ですが、僕にとって冬の水ようかんは、濃すぎても
いけないし、甘すぎてもいけないのです(笑)
今回いただいた前豊製菓の水ようかんは、初めて食べたのですが、これでも少し濃いくらい。
でも、甘さが上品で控え目で驚きました。おいしい。本当に旨い。お薦めです。
ごちそうさまでした。ぺろりと食べちゃいました。本当においしかったよ。
ありがとうございましたm(__)m

2008.01.10

ほぼ日手帳2008始動

a08010505.jpg
昨年までのナイロン・チノカバーで使ってました、今年の「ほぼ日手帳」。
忘れてた、忘れてた、陰干ししていたのを(苦笑)
ヌメ革もなんとか使える色になってきたので、使います。
まだ防水もオイルも施してないけど。

サライ 2008年 1/17号

サライ 2008年 1/17号 [雑誌]
サライ 2008年 1/17号
思わず回収。歌舞伎の特集。
おはまさんが、最近やたらと歌舞伎を薦める(笑)
一度は観てみたいです、本物を。でもチケット高いよ。

2008.01.09

恋してるとか好きだとか

恋してるとか好きだとか
このhatenaダイアリーを書いているのは、mayuさんです。
美人な画伯にして、香川特別大使、麺通団応援団長(笑)
とか云っても、mayuさんとの面識も余りないのですが。初めてお逢いした頃は違うHNだったし。
僕は自分の資質をどう美化してもエディタとかアレンジャなので、こういうクリエイティブな
方は単純にスゲー!と思ってしまうのです。だから、いつも画伯とか云って茶化してるみたい
ですが、本当に敬ってるのですよ(^^)
mayuさんは、左手と右手両方で絵を描くという技も持ってます(笑)
讃岐の国の方なのですが、僕にとってのmayuさんは自由が丘の住人のイメージです。
イメージね。今は住んでいないから(笑)
今日は、そんなmayuさんの誕生日です。おめでとうございます。
本厄を振り払いステキな年になることを祈ってます。
僕もいつか白みそにあんこ入りまるもち雑煮を食べてみたいですw

no T-shirt,no dream

a08010501.jpg
ALESSI AMICI DEI BAMBINI《T ドリーム》チャリティーTシャツ

世界中の孤児たちをボランティアでサポートする組織「アミーチ・デイ・バンビーニ」とアレッシィとの共同プロジェクト。
Tシャツ販売の収益は、すべてペルー、ネパール、コロンビアでの孤児支援活動のために寄付されます。

写真のTシャツのデザイナーは、あのStefano Giovannoni。
アミーチ・デイ・バンビーニ「Tドリーム」プロジェクトの願いが込められたスカイブルーの空が
描かれたボックスに入っているようです。

2008.01.08

糸切餅総本家多賀や

a08010602.jpg
かみさんが両親を連れて、お多賀さんを参ってきたそうです。
そういう訳で、総本家多賀やの糸切餅です。

餅よりもやわらかく、やさしい食感。
その為に米粉100%を搗き上げてつくっています。
賞味期限が短いのはその独特な美味しさを失いたくはないという想いからです。
糸切り餅が「日本のお菓子の中でも最も繊細なお菓子」と言われるのはその為です。

出来れば、今日が誕生日の湖(うみ)の子に食べさせてあげたいですが、鮮度が命ですから(^^;
僕がいただきます(笑)

scribbles and scrabbles

チホネニクまたは scribbles and scrabbles
このhatenaダイアリーを書いているcurioさん(正しくはboxfullcurioさんのかもしれない)は、
知的で情緒的でステキなおねーさんです。そう、和製クリッシー・ハインドのような。
「自分が信じると決めたものは、深くしつこく、どこまでも信じ、どこまでも愛する」
そういう方です。
実は面識自体はほんの2、3回くらいのもんなのですが、そのソウルはビシビシ伝わってきます。
音楽に関して云えば、僕がリスペクトする音楽は九分九厘押さえていて敵いません(笑)
今日は、そんなcurioさんの誕生日です。おめでとう。
そのまんま、今のまんまで変わらずに幸せな日々をお過ごし下さい。
気合が入ると無駄な方向にエネルギーを消耗するcurioさんが僕は好きです(^^)

達者でござる

a08010601.jpg
福井県の住人にとって越前屋俵太と云えば、何より越前若狭見廻り奉行です。
あと、なぁーいすくぅ~♪の探偵。
休業中なのは知っていたし、「ちりとてちん」が福井と大阪にまたがる話と訊いた時、とりあえず
越前屋俵太、出て来い!と書いたこともあります。
ミチルさんちの「ミチル日記~back to earth~」経由で驚きの情報が入ってきました。
元タレント、書家で再出発 城陽で2月、子ども向け講座

かつてタレント越前屋俵太として活躍した京都出身の書家・俵越山さん(46)が、
今年から「書」を通じて子どもたちの感性を伸ばす教育活動を始める。
書家としての再出発の地に思春期を過ごした京都府城陽市を選び、自らの経験を基に
思いのままを書で表現する小中学生向けの講座を2月3日に催す。

なんじゃ、そりゃあ~。って気持ちも半分ありますが、風貌や芸風の割りにあたたかい部分を抱えた
マジメな人だとは思っていたので、応援してあげたい気持ちです。
まぁ、惜しい芸人を失うことになるんだけどね。

« Previous | Next »