2011.07.03
喪失感
このロックンロール・フォーメーションも、もう見れない
この曲なんかも、誰が吹いても同じって訳ではない
Big Man が吹いてたから we take our stand down in Jungleland
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
2011.07.03
このロックンロール・フォーメーションも、もう見れない
この曲なんかも、誰が吹いても同じって訳ではない
Big Man が吹いてたから we take our stand down in Jungleland
2011.06.20
The Big Manと呼ばれた男。
クラレンス・クレモンズが急逝したらしい。享年69歳。
ヴァージニア州ノーフォークの生まれとくれば、世話焼きかお人好しと相場が決まっているけど
彼は、本当にロックとスイングするアルトサックスを奏いた。
世の中には幾多のサックスプレイヤーがいるし、ソニー・ロリンズもいれば梅津のおやっさんもいる。
でも、誰かひとりを挙げろと言われたら、クラレンス・クレモンズしかいない。
安らかに眠ってください。
Bruce Springsteen said:
Clarence lived a wonderful life.
He carried within him a love of people that made them love him.
He created a wondrous and extended family.
He loved the saxophone, loved our fans and gave everything he had every night
he stepped on stage.
His loss is immeasurable and we are honored and thankful to have known him
and had the opportunity to stand beside him for nearly forty years.
He was my great friend, my partner, and with Clarence at my side,
my band and I were able to tell a story far deeper than those simply contained
in our music.
His life, his memory, and his love will live on in that story and in our band.
出来れば続けて見てください。
あー、駄目だ。立ち直れない。凹みまくり。
この前列の3人が並ぶ史上最強のかっこ良さは、過去には現実にあった。
けど、これからの未来には、ない。
悪いけど、また、ブログを書く気力は失せました。しばらく、沈みます。
2011.06.19
マイミクの日記で知りました。もう、誰だか書かないけど(笑)
===> 東日本大震災 仙南支援部隊team王冠
★自分が3日間生き残ることを想像しご用意ください。
★小さなダンボールに、貴方が食べたいと思う食料をいっぱい詰め込んでください!
★なるべく栄養価の高い、捕食となる食料を!
★ライフラインが復旧しない家で、最小限の手間ですぐに食べられるものをご準備ください。
★ご自宅での手作り食品は、送り側の気持ちに反して警戒・敬遠されますのでお避け下さい。
★常温保存可能品で直射日光・高温多湿の環境下でも品質を保てる食品を参考にして下さい。
世間は、TVを見る限りでは震災のことを避けているようにしか見えないけれど、
原発のことも放射能のことも被災地のことも、何も解決はしていない。
あれだけの大災害だから、有能な国家と賢明な政府が取り組んでもそれはそうだろう。
それを全く無能な政府がやってるんだから、所詮隠れて遊ぶのが関の山で、解決なんぞには
向かっていない。
芸能人の慰問だと言っても、なぜお手軽な場所で、もっと険しいとこを目指さないのか
解らないぞ、何とか軍団。
支援だ、NPOだと言っても一般市民には、何が信じられるかも解らない。
実際、震災直後には、善意を装ったチェーンメールが出まわり、善意の人達は心を痛めた。
詐欺でなくても、不用意と稚拙さで機能しない支援もあった。
だから、どれを信じるかは、その人の判断に任せます。
これは、どうか?と問われれば、僕は信用に足りると思うから記事にしました。
賛同者がいらっしゃれば、参考にしてください。
2011.06.08
===> BS日テレ – 「クラシックホテル憧憬」
BS日テレで毎週水曜日午後22時より放送されている看板番組です。
多分、見ている人は、とても少ないと思われます(笑)
貿易商だった祖父の足跡を追って、兄妹が別々に旅をします。
兄が渡辺大。妹が杏。声だけの出演です。
祖父はアジアを股にかけた貿易商人だったらしく、アジアの有名ホテルが次々に
紹介されます。
第1回ラッフルズ・ホテル(シンガポール)からコンチネンタル・サイゴン、
イースタン&オリエンタルホテル等々。
設定は無茶苦茶で戦前の日本人は、そんなホテルに泊まらなかっただろうし、
1900年生まれの祖父の孫が渡辺大と杏ってのは、年齢的にも確かにおかしい。
おまけに、この兄妹はニートかごくつぶしだ、きっと。
でも、そういうのを通り越して、良い番組ですね。
地上波が相変わらず電力の無駄遣いとしか思えない、くだらないバラエティー番組を
垂れ流し続ける中、たいへん優れた番組だと僕は思います。
2011.06.04
沢嶋雄一。彼はタイムスクープ社より派遣されたジャーナリストである。
あらゆる時代にタイムワープしながら時空を超えて人々を記録していく
タイムスクープハンターである。
===> タイムスクープハンター公式サイト
今、僕が最も重いチェックを入れているテレビ番組です。
沢嶋雄一は、タイムワープする度に、セロトニン過剰分泌による軽度の頭痛を感じていて、
見ていて大丈夫かと心配になりますが、毎回職務に支障はないので、おk。
NHKの番組ですが、大河ドラマの百倍、役者も良く、構成も良く、大変優れた番組です。
果たして、視聴率がどれぐらいあるのか、見ている人はいるのか心配になりますが^^;
「はい、こちら第二調査部、コントロールブースの古橋ミナミです」の杏ちゃんもいいです。
とにかく、このアーカイブは、大変貴重なものです。
2011.06.03
優れたテレビドラマの脚本家に贈られる第29回向田邦子賞が、昨年夏に
TBSで放送された「うぬぼれ刑事」の宮藤官九郎と発表された。
ヘイヘイヘーイ♪
いいニュースだ。
当たり前というか、向田邦子なんかメじゃねぇと云うか。
嬉しいな。よかったね、クドカン!
2011.05.31
作家、よしもとばななさんがイタリアの著名な文学賞、カプリ賞に選ばれたことが
23日、分かった。
同賞事務局は授賞理由として「日本人の優しさや精神性を象徴する作家だ」と評価、
「威厳と寛容さをもって(東日本大震災の)困難に立ち向かっている日本の人々」に
ささげたい、とも語った。
おっ、ばなさん、おめっ^^
ちなみにカプリッチョとカプリ賞は、何の因果もございません。
7月2日の授賞式には、toshiさんもカプリ島へ行かれるでしょうか?
時間とお金が許せば、僕もいっしょに行って、いっぱいやりたい気分です^^
おめでとう、おめでとう
2011.04.08
昨日からmayuさんも、chiguさんも激しく反応してますww
そして、快哉を叫んだ人もいるだろうし、批判にさらされ、謂れも無く傷ついた人もいるかと。
騒動自体、ご存じない方で興味のある方は「斉藤和義」「ずっとウソだった」で検索すれば
大筋は理解できると思います。
斉藤が所属するビクターエンタテインメントが云う
「本人がYouTubeにアップロードしたものではなく、プライベートの動画が何者かによって
勝手に流出させられてしまい、非常に困惑している」ってコメントが真実ならば、
僕のこのエントリーも暴挙。でも、それなら何故、本人がコメントしない。
僕は原発を完全否定している訳でもなければ、完全な斉藤和義シンパでもない。
でも、歌詞にウソはなく、唄いたければ唄えばいい。姿勢が大事。
かって清志郎も敢然と唄ったからね。
2011.03.25
===> 高山智恵美 あなたのハートにアタック☆
何で、ここでグラビア・アイドルか!(笑)
しかも、この人のブログを読んでみると結構、???で大丈夫か?って気になります(笑)
でも、だいじょうぶ。関係ない赤の他人の僕が太鼓判を押します。
父上は、東京消防庁ハイパーレスキュー隊の高山幸夫総括隊長です。
本当は、こういう本人の人格を侵害するような支持の仕方をするのはいけないことですが、
この混乱のさなか、しょうがないこともあるんです(笑)
だって、高山隊長だぜ。間違いないでしょ。
現在、ブログの更新を自粛しているのですが、それには理由がふたつあります。
こう云う時はネガティブな論旨に終始してしまいがちで、なるべくならこういう時期に
毒を吐きたくないというのが、ひとつの理由です。
でも、どうしても書かなきゃいけないことってのは、あるのです。それが毒でも。
Read more »
2011.03.14
リーガエスパニョーラ第28節、セビージャFC対FCバルセロナ。
試合前に選手らが掲げた横断幕に書かれていた言葉。
「頑張れ、日本!僕らは君と共にいる。」
ダビド・ビジャが、アンドレス・イニエスタが、リオネル・メッシが、アルバロ・ネグレドが、
イバン・ラキティッチが、ヘスス・ナバスが、ペドロが、シャビが、両チームの選手が。
リーガエスパニョーラの祈りが、届きますように。
ありがとう、セビージャ。ありがとう、バルサ。
そして、ありがとう、toshiさん。
2011.03.13
GDCデザインです。
===⇒
何もできないけど、青い空になって、少しでもみなさんに光が降り注ぐように祈っています。
もう、つまらないこと云うのは止めよう。
善意をふりかざしたチェーンメールも止めよう。
水野学と共に、何か出来たらいいな。