Home > 1月 8th, 2008

2008.01.08

糸切餅総本家多賀や

a08010602.jpg
かみさんが両親を連れて、お多賀さんを参ってきたそうです。
そういう訳で、総本家多賀やの糸切餅です。

餅よりもやわらかく、やさしい食感。
その為に米粉100%を搗き上げてつくっています。
賞味期限が短いのはその独特な美味しさを失いたくはないという想いからです。
糸切り餅が「日本のお菓子の中でも最も繊細なお菓子」と言われるのはその為です。

出来れば、今日が誕生日の湖(うみ)の子に食べさせてあげたいですが、鮮度が命ですから(^^;
僕がいただきます(笑)

scribbles and scrabbles

チホネニクまたは scribbles and scrabbles
このhatenaダイアリーを書いているcurioさん(正しくはboxfullcurioさんのかもしれない)は、
知的で情緒的でステキなおねーさんです。そう、和製クリッシー・ハインドのような。
「自分が信じると決めたものは、深くしつこく、どこまでも信じ、どこまでも愛する」
そういう方です。
実は面識自体はほんの2、3回くらいのもんなのですが、そのソウルはビシビシ伝わってきます。
音楽に関して云えば、僕がリスペクトする音楽は九分九厘押さえていて敵いません(笑)
今日は、そんなcurioさんの誕生日です。おめでとう。
そのまんま、今のまんまで変わらずに幸せな日々をお過ごし下さい。
気合が入ると無駄な方向にエネルギーを消耗するcurioさんが僕は好きです(^^)

達者でござる

a08010601.jpg
福井県の住人にとって越前屋俵太と云えば、何より越前若狭見廻り奉行です。
あと、なぁーいすくぅ~♪の探偵。
休業中なのは知っていたし、「ちりとてちん」が福井と大阪にまたがる話と訊いた時、とりあえず
越前屋俵太、出て来い!と書いたこともあります。
ミチルさんちの「ミチル日記~back to earth~」経由で驚きの情報が入ってきました。
元タレント、書家で再出発 城陽で2月、子ども向け講座

かつてタレント越前屋俵太として活躍した京都出身の書家・俵越山さん(46)が、
今年から「書」を通じて子どもたちの感性を伸ばす教育活動を始める。
書家としての再出発の地に思春期を過ごした京都府城陽市を選び、自らの経験を基に
思いのままを書で表現する小中学生向けの講座を2月3日に催す。

なんじゃ、そりゃあ~。って気持ちも半分ありますが、風貌や芸風の割りにあたたかい部分を抱えた
マジメな人だとは思っていたので、応援してあげたい気持ちです。
まぁ、惜しい芸人を失うことになるんだけどね。

テーブル囲炉裏

a08010307.jpg
クラブハリエ彦根美濠の舎のティールームで。クロワッサンサンドとブレッドタイム。
ここはパンもおいしい。もちろん、コーヒーや紅茶もおいしいです。
a08010308.jpg
ここの1階の和菓子を扱ってる場所のディスプレイも毎回ステキで癒されるんだけど、
一番和んだのがテーブル囲炉裏。写真ではうまく表現出来ていませんが、暖をとる炭火に
えらく上質の炭が使われています。備長炭でもかなり高そうなやつ。すげー。