Home > いただきもの

2010.07.13

つくつく房枝


先々週末「La Antica Casa」(時代屋)で、いただいたトマトです。
いきなり、枝つきで丸のまま出て来ました。DIVO-DIVAかと思いました(笑)
僕は元来、トマトは丸かじりが好きで、十代の頃はなるだけ安いトマトをハコ買いしてもらい
一日数個を丸かじりで食べていたぐらいです。今では、そこまでやろうと思わないけど、
これはミディだし、おいしくいただきました。トマトらしい風味がする少し青臭いトマトです。
でも、フルーティで糖度は高いし、柔らかい果肉が厚いですね。うまく表現できないけど、
種とかが詰まってる部分が薄い。おいしくて、ペロっといきました(笑)

帰りには、お土産にまでいただきました。
そうですか、三重県産ですか。枝つきの房で「つくつく房枝」。ツクツクボーシですね。
・・・意味解らん!(笑)
でも、家でもおいしくいただきました。ありがとうございました。

2010.07.12

和牛亭 柳


敦賀市の『和牛亭 柳』。
気になっていたけど、なかなか行けなかった焼肉屋さんです。
メニューを見ると結構高価なお肉が並んでいてビビります。
僕は焼き肉に関しては文化レベルが低く生だって余り食わないし、ホルモンだって、
しっかり火を通します。何か安くておいしいのがあれば、それだけで結構満足なのですが
肉と云うのは総じて値段と旨さが綺麗に比例するので厄介(笑)
とりあえず、初めてなので並盛り合わせを頼んでみたのですが、これがどうして、どうして、
僕でも明らかに高級だと解る肉が混ざってて、お得感あります。
実際に、とても美味しかったし。

ホルモンもミックスで頼んでみました。これはこれでおいしかったけど、やっぱホルモンは
部位で別々に頼まないと評価出来ないかも。
写真右はクッパです。別に飾り気もなく普通のクッパで、一般的には塩辛っぱ過ぎるきらいが
あるのですが、これが僕のド真ん中でした。
敦賀の焼き肉店の中でも僕はこの店のクッパを一等に推します。

そっかクッパが旨いなら他のもと思い、冷麺を頼んでみたのですが、これが残念ながら売り切れ。
仕方なく石焼きビビンバ。これはこれでおいしかったし、これも飾り気なかったけど、
しっかりしてました。でも、クッパほどの感動はなかった(笑)
ちょっと、これから何回か通ってみようと思えるお店です。
食べてないメニューも食べてみたい。
でも、僕が焼き肉に通う回数は、年に数回。
少なくはないけど、多くもないですからね。

2010.07.07

Di estate


日曜日、本町の焼き肉屋へ行った帰りに「La Antica Casa」(時代屋)に寄ってみました。
既にお腹は満たされていたのですが、1128さんでも、いらっしゃらないかと思って(笑)
いやぁ、得しましたね。写真はモンサンミッシェル産のムール貝です。
この類の仕入れは一期一会ですから、既にお店にはないはずです。
たった二日間の逢瀬です(笑)おいしかったです。ごちになりました。

こちらは、トマトソースの冷製カッペリーニ、モッツァレラとイチジク添え。
焼肉を食べた後の口に、さっぱりとメチャクチャ美味しかったです。
最早、焼肉に韓国冷麺ではなく、むしろこっちだろ!ってくらいです。
そういう問題じゃないですが(笑)トマトのソースが抜群においしかったのです。
冷製で、カッペリーニだと普通に思われがちですが、黄金律ってのは存在するのです。
夏は、ホワイトアスパラも、ポルチーニもトリュフもありませんが、こういうパスタの
美味は冬には味わえませんからね。こういうの逃すと損です(笑)
夏には夏の、「La Antica Casa」(時代屋)ですww

2010.07.01

紅映


先週末は、梅干し用の梅を買い求めに「梅の里会館」へ行って来ました。
かみさんの実家が漬けるのですが、以前にいただいた三方の梅が素晴らしく良かったのです。
良い梅だったので、多分高価だとは思うのですが、梅ってのは結構安くはなく、それなりの
値段がするので、少々高くとも産地で良いものを求めた方が得なのではないかという見解です。

これ、これ。福井梅の代表品種「紅映(べにさし)」。
種が小さくて、果肉が厚くて柔らかい極上の梅干しが出来上がります。
梅干しってのは昨今、減塩とか甘いのとかありますが言語道断です(笑)
この「紅映」を紫蘇とともに漬ける昔ながらの梅干しじゃないと。
梅酒にしても素敵なのですが、どうにもこうにも下戸なので、話になりません(笑)

2010.06.29

「タムキチ」7月号


現在発刊中の敦賀のフリーマガジン「タムキチ」7月号。
「La Antica Casa」(時代屋)が載ってます。
「生うにとムール貝の冷製リングィーネ・ピッコラ」
おいしそう。これが食えるのは敦賀とプーリア州だけかもしれない(笑)
チェキらっ☆

2010.06.26

the 6th World Latte Art


「ラテアート」大会で日本人優勝
あはは!おめでとう!やりよったなぁ。別に友達でも知り合いでもないですが(笑)
村山春奈さんは、クラブハリエ日牟禮カフェの方です。
ブログなどで日本代表になったことなどは知ってました。
滋賀県出身の世界一。きっとクラブハリエは、祭り状態やなぁ。

2010.06.24

ラーメン屋「金太郎」


初めて行った敦賀のラーメン屋「金太郎」です。
いわゆる敦賀の屋台ラーメンの通りに店舗を構えていて、それはそれで大したことなかろうと
多寡を括ってたのですが、食べてみたら美味しかったです(笑)
写真は、とんこつ醤油。うん、おいしい。
ラーメンなんてもんは、その人の好みによるし、屋台でなくお店となれば違う種類のラーメンも
注文できる訳で、一概には云い切れませんが、僕が思うにあの通りに並んでいる屋台も含め、
「ごんちゃん」か、ここかってぐらいに旨いですね。
ただニンニクが強いので苦手な方はちょっと用心。てか、店自体がニンニクや他の入りまじった
香りが漂ってるので、そういうのが駄目な人は駄目かも(笑)
夜中の3時頃に行ったのですが客層は若く、エネルギーを持て余してるような輩で席が埋め尽く
されていました。それはそれで、敦賀もこういう感じになってきたかと嬉しかったと云うか、
感慨深かったです。食べに行った日は、色々思うこともあったので。
もう少し、早くこういうことになってれば、それはそれで色々違ったかもしれないと思いつつ。
でも、帰って寝ようとしたら、胃にもたれた。やっぱ年寄にはちょっとキツイかも(笑)

2010.06.22

邂逅


土曜日に「La Antica Casa」(時代屋)に行きました。
マドリッドから友人が仕事の関係で帰ってきてたので集まったのですが。
ま、この世界的に厳しい経済情勢の中、経営者でもある彼が元気に奮闘しているようで何より。
何か僕に出来ることは無いかと思うけど、それは何もない(笑)

談笑してたら、お勘定を済ませようとしてるお客は、会社の同僚。ご夫婦で。
とりあえず、うちの職場のエースなので。と、シェフに伝える(笑)
どうやら、彼はイタリアのサバティーニで、高い金を払って食べた料理に失望した経験が
あるらしく、その疑問をシェフに投げかけていたらしい。
で、次回は「La Antica Casa」(時代屋)でブオンリコルドのコースを食べるとか。
そうですね。答えは10回ほど、このお店に通えば、解ります(笑)

2010.06.20

グルマン、ふたたび


土曜日に岐阜県不破郡垂井町のパン屋さん、「GURUMAN VITAL」へ行ってきました。2度目。
商品の陳列スペースを抜けると写真のような空間があるのですよ。
整然と大量に積まれた薪は、石窯ピザや石窯パンを焼くのに使われるようです。

このパン屋さんは、イートインが出来るので、前回出来なかったけど今回は食べて来ました。
長距離テイクアウトには向いてなさそうなパンと美味しかったら買って帰ろうというような
試食を取り混ぜて。手軽にブッフェ感覚でもあり、テンション上がります。
ま、それなりに美味しかったけど、買って帰るのは違うのにした(笑)
そりゃ全部が全部、飛び上るほど美味しいパンばかりでもありません。
でも、こんなパン屋さんが、ほんと近くに欲しいですね。

2010.06.19

ハムサンド


先週のカフェシテールの記事で、カツサンドに関するコメントが付いたら、どうしても
カツサンドが食べたくなり、日曜日に行ってきました。
でも、カツサンドは品切れ・・・。まさか人気沸騰中じゃ・・・?(笑)
とりあえず、ノントースト・ハムサンドを注文しました。
ハムサンドも美味しいのです。この几帳面なまでに揃った断面を見ていただいても
解るように。・・・今度は、絶対、カツサンドを食べてやる(笑)

2010.06.17

ささえたまご農園


いただきました、「ささえたまご農園」のニューヨーク・チーズケーキ。
ささえ農園さんは、敦賀にあります。鶏にストレスを与えないよう放し飼いにしてて、
餌も市販の配合飼料ではなく、自然発酵させたものを与えているようです。
烏骨鶏もいます。以前、清明の朝市で購入したことがありますが、やっぱり高価。
なかなか手が出ません(笑)

僕は、最近は何処でも「ニューヨーク・チーズケーキ」は購入しません。どこの洋菓子店でも
それなりに美味しくて、当たり外れがないのですが、ここぞ!と思うお店もなく、それなりに
高価な洋菓子なので二の足を踏んでしまうのです。例えば僕が大阪へ行った時には必ず行く
阪急百貨店にもグラマシーニューヨークがあるのですが、誘惑に負けないよう頑張ります(笑)
でも、さすがこの「ニューヨーク・チーズケーキ」は、美味しかったです。
写真で美味しさは伝わらないかもしれませんが、すごく濃厚です。口当たりもいいです。
これはちょっと凄いかも。今まで知ってはいたけど食べたことがなかったので。
これは、敦賀の特産品と云えるでしょ。要冷蔵なのが面倒ですが。
ありがとうございます。とても、おいしかったです。
そして、どなたか、いつか僕にささえたまご農園の烏骨鶏カステラを食べさせてください。
半斤で5千円します。どうぞよろしくお願いします(無理)

2010.06.15

太陽のスフレ


先週の金曜日に大阪へ出張へ行った際に買った、「黒船QUOLOFUNE」の黒船ラスキュです。
量り売りだからか、商品名は”OSAKA RASQ”になってますね。この辺りが商売上手です(苦笑)
カステラのラスクです。そのまんま。カステラって食べる人はよく食べるのかもしれませんが、
非日常的な食べ物だけに、このラスクを食べると懐かしいカステラの風味が口の中に甦りますよ。
これは秀逸。コロンブスの卵みたいな発想。いかにもな感じで想像通りの味なのですが、
おいしいです。上品な甘さ。と云ってもカステラなんで、それなりに甘いです。
僕には、甘すぎるくらいですが、それでもおいしいです。渋いお茶が一杯、怖い(笑)

こちらは、「パティスリー ハモンHAMON」の太陽のスフレ。
何だか阪急百貨店うめだ本店の広告塔みたいなブログになってますが他意はございません(笑)
揚子江でラーメン食った後に通り道すがらに買って来たものです。
これは、モンシュシュの堂島ロールと肩を並べる行列スイーツだったのですが、大阪人は
既に飽きたのかノータイムで買えました。

チーズスフレです。前回食べたグルマンのよりもおいしかったです。スフレ度合いも上。
グルマンのもおいしかったので、更においしいと云うことになり、行列も納得。
でも、行列してまで買うほどのものかは疑問(苦笑)
スフレ度合いも、出来たてなら敦賀にある小堀菓舗のベイクドスフレチーズケーキの方が
上でおいしいと思います。まぁ、値段もボッタクリかと思えるほど高いですが(笑)

2010.06.13

奇跡の塩味


金曜日に出張で、久々に「揚子江」。
語彙不足を晒すようで嫌なんだけど、ここのラーメンの味は表現しにくいですね。
抜群に美味いとか、麺が絶品とか、そういうとこは一切ない(笑)
無理に云うとしたら、スープが絶妙!なんだけど、それほど絶妙とも思わない(笑)
ただ優しい塩味と細い麺に魅了されるのです。何となくほっとします。
そういうことを食べながら考えてました。
食べ終わって、路地を一本出ればお馴染みの喧騒。
大阪、駅前開発工事、廻り道ばっかで、めんどくせー!

2010.06.12

CiBo


滋賀県虎姫にあるイタリアンダイニングカフェ「cibo(チィーボ)」へ行って来ました。
JR虎姫駅舎の中にあるお店で、窓際の席に案内されたらホームが見えました。
食事中には列車も到着していましたね。
なかなかの繁盛店で次々とお客さんが訪れていましたが、喧騒も感じず、落ち着いた雰囲気で
食事をすることが出来ました。

パウタランチの前菜です。奥に見えるカップがコンソメスープだったり、カボチャに
バニラビーンズ(エッセンスではなく)を施してあったり、一見攻撃的なイタリアンですが、
一品一品は丁寧に手を施してあり、どれも美味しかったです。真ん中のガラスの器はカポナータ
ですが、しっかりとしたカポナータで、これも美味しかったです。

パスタは大葉風味のボンゴレビアンコ。
可もなく不可もなくって感じですが、おいしくいただきました。
スパゲッティでしたが、少し柔らかめのアルデンテ。これより固いと一般的じゃなくなるし、
立地条件を考慮しても誰が食べてもおいしいパスタです。
デザートは、ガトーショコラ、シュークリーム、黒ゴマのアイスクリーム。
ボリュームがあって、かなりお腹が満たされました。
のどかなロケーションで、田舎な感じなのに繁盛してます。
いっそ、敦賀から電車で訪れてみたいな。と思わせるお店でした(笑)

2010.06.11

カフェ・シ・テール


敦賀「カフェ シ・テール」のBLT。
僕は、25年くらい前から、これを食べてます。
当時、敦賀では、まだBLTって名称に馴染みがなかった頃で、見つけた時は嬉しかったです。
今でも、BLTは浸透してないかもしれません(笑)
エスプレッソを望まなければ、コーヒーも美味しいです。
喫茶店らしい喫茶店に行く機会はめっきり減ったけれども、こういう空間があるというのは、
恵まれたことだし、これからも大切にしたいと思います。

« Previous | Next »