2011.03.04
復活!スネークマンショー
===⇒ スネークマンショーが30年ぶり“復活”!
何をやるのだ、今更。って気がしないでもないが、観たいものは観たい。
でも、WOWOWだから観れない。観たいなぁ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
« 琵琶の月 | Rest in Piece,John. »
2011.03.04
===⇒ スネークマンショーが30年ぶり“復活”!
何をやるのだ、今更。って気がしないでもないが、観たいものは観たい。
でも、WOWOWだから観れない。観たいなぁ。
私も昔、スネークマンショーのレコードを聴いた事があります。
今は無き、レイコウドウ?でレンタルしました。
今でも伊武雅刀さんが真面目な演技をしていると
つい笑ってしまうのと、確か「子供たちを責めないで」という
曲がすごく印象に残っています。
歌詞も笑えました。
Posted at 2011.03.4 8:40 AM by たかぼー
初めて聞いたのは多感な青年時代でした。
仲間たちと腹をかかえて笑ってました。
私もWOWOW契約してないんですよ・・・
観たいっすよね!
Posted at 2011.03.5 12:14 AM by ささじ
この時代、映像作品じゃないからこその面白みがありましたね。
深夜のラジオ放送にも通ずる面白みが。
今聞くと少し物足りなさも感じるのですが、アルバムを通して聴くと、音楽が挟まっていて、いいセンスなんですよねぇww
Posted at 2011.03.6 9:10 PM by iwa