2007.06.12
北潟湖畔花菖蒲園
北潟湖畔花菖蒲園では、「花菖蒲まつり」が行なわれていました。
実際は、菖蒲の開花は未だボチボチで、湖畔に植え込まれた終わりかけのツツジの方が、
きれいな位なのですが(笑)
でも、見事に咲いてる菖蒲もあって、やっぱり綺麗。
ひと口に菖蒲と言っても、すごい種類が多いんですね。半端じゃないくらい多い。
ちょっと、これは珍しくて綺麗!と思うのを撮ってみました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | 7月 » | |||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2007.06.12
北潟湖畔花菖蒲園では、「花菖蒲まつり」が行なわれていました。
実際は、菖蒲の開花は未だボチボチで、湖畔に植え込まれた終わりかけのツツジの方が、
きれいな位なのですが(笑)
でも、見事に咲いてる菖蒲もあって、やっぱり綺麗。
ひと口に菖蒲と言っても、すごい種類が多いんですね。半端じゃないくらい多い。
ちょっと、これは珍しくて綺麗!と思うのを撮ってみました。
と言う訳で(←何が?)、山代温泉と言えば「九谷焼」とか「魯山人」とかですかね。
写真のように九谷焼窯元「須田菁華窯」なんかも見て廻りました。
そりゃ、買えるような代物じゃないから、ウィンドウショッピングですが(苦笑)
約1300年前の開湯以来、名湯の呼び名が高い山代温泉ですから、高尚なものもあれば、
大丈夫か?って感じのキャバレーなんかもあったりして、それなりに温泉街の風情も
残してます。多分、遊郭の名残りみたいなもんもどっかで続いてるはずです(隠密・笑)。
料理は、全部食べたら死にそうになりました(笑)写真は、その一部。
山海のご馳走が並びます。さすが海に近い山の中です(^^;
思えば、北大路魯山人って本当に山代に住んでたのは1年ほどなんですね。
でも、晩年も何度もこの地を訪れていたらしいです。晩年は敵ばかり作ってた人が、
この地では素直に過ごしてたらしい。
そりゃ、よっぽど、この温泉と食い物に未練があったんでしょう(笑)