2008.08.28

ドラゴンクエスト2が携帯電話で出来る時代なんですね。
ドラゴンクエスト for MOBILE
現在、DQって何作目なんでしょ?FFは?
どっちも、最近は全然やってないので解りませんが(笑)
僕がドラゴンクエストを始めたのは遅くて、スーファミの頃、4作目からでした。
その後、3作ぐらいはやったかな。でも、何でシステムの古い、ややこしい呪文を書き写して
までやらんとあかんのか!と思ったので1~3は、やったことがないのです。
個人的には3は面白そうに思うのですが。頑張れ、スクエニ!もうチョイだ。
頑張って3を移植してください(笑)
2008.08.22

KORG DS-10(Amazon.co.jp限定販売)
僕は音符も読めないし、リズム感もないし、勿論鍵盤なんか弾けませんが・・・。
それでも、これが欲しい。既に使ってらっしゃる方もいらっしゃるようです。
もう、これは30年前にKORG MS-10やVC-10を欲しかった気持ちと同じ(笑)
「なんじゃこりゃー?欲しー!」って感じですね。
例え技量や頭脳はかけ離れていても、キース・エマーソンに近づきたい気持ちです(笑)
冗談はさて置き、このDS-10、パッチングってのが笑わせますねー。何もそこまで(笑)
それで6トラックシンセってのが凄いです。例えドラム・マシンが4パートでも。
むしろリズム4パートってことは、バス・スネア・タム・シンバルがいけるってことですか。
しかもドラムパートでベースをこなせるんじゃないでしょうか。すごいな、なんか。
おまけにエフェクトがディレイ、コーラス、フランジャーだって。十分です!
ただ、こんなもん回収したら時間がいくらあっても足りないんじゃないかと思うと、
少し考えさせられますね。僕はミュージシャンじゃないですから(笑)
2008.08.09

世間ではiPhone 3G騒ぎは少しは治まったのでしょうか?
iPhoneを賞賛しないといけないような風潮の中、iPhoneをコケにするような報道は見当たり
ませんが、それはトレンドに反するからでしょうか?(苦笑)
もしくは買えない者の負け惜しみに聞こえるからかな?それは少し当たっているかも(笑)
でも、正直僕はiPhoneは欲しいとは思いませんね。ガジェットとして見てるからかな。
確かに昨今の携帯端末の値段を考えるとiPhoneの値段は高くはないと思いますけどね。
でも要らないものは、1000円でも要らないし、欲しいものは20万円でも欲しい。
買えるか買えないかは別です。iPhoneよりも、VAIO type Z
でしょ。
でも、そんな天邪鬼な僕でもiPhoneが欲しくなるアプリがこれです。
Phone Saber
解らない方には、さっぱり不要なアプリですが(笑)
色を選べるだけでなく、色の再現性も見事だし、音も本物に近い音らしいですよ。
“a Jedi’s strength flows from the Force.”とか呟きながらブルーかグリーンを選ぶのか、
“He will join us or die, master.” とか呟きながら、レッドを選ぶのか、
それは・・・・・ 自由だぁぁぁ~!
2008.08.07

アクセスカウンターが30万を越えました。
以前に「カウンターが廻るのを更新の糧にすることはない」と書きましたが、年に一度くらい
10万回のキリを越えるのを見ると、一応は色々考えさせられます。
とは言っても、日に300ヴューくらいですから、それほどでもないんですけどね。
それでも、僕にしては過分な数字で、そろそろ活動休止に入りたいなと思う気持ちを
押しとどめます。本当はこの辺りでスクラップ&ビルドしないといけないんですけどね。
でも、時間や金銭面など色々障害もあるし、しばらくはダラダラ続けるつもりです。
よかったら、これからもお付き合い下さい(^^)
2008.07.29
ブログ通信簿をいただきました(^^)

「ブログ性別:男性」そりゃそうでしょうな。女性とは間違われないと思います。
「ブログ年齢:24」若っ!いくらなんでも、若っ!これだけ若く見られるのはアホと同義?(笑)
コメントも、かなり微妙。マメな性格でもないし、「何をやっても成功します」って。
成功しないから、苦労しているのですが(苦笑)
おまけに、そんな経験とアナウンサーは結びつくんでしょうか?絶対に向いてないし(爆)
2008.07.17

レールスターはおろか、のぞみだって乗ったことがない僕には、鉄っちゃんの資質は皆無です。
サンダーバードだって681系と683系の違いは、まるで解りません(苦笑)
そんな僕でも、このサイトの異常さは認識できます。
JR西日本:鉄道ファンコーナー「ペーパークラフト」
何だコリャ?執念のようなものを感じますね。
サンライズエクスプレスの中間車両に至っては、開閉式ですか?中が見えます。ぎゃはは!(笑)
更に専用ゲームをクリアすれば「プレミアム素材」が手に入るようです。
回転台や線路などを組み合わせた「扇形車庫」とかもあるらしいよ。
僕は試しにやってみたら、「ドクターイエロー」を入手する権利を得ましたが・・・。
「ドクターイエロー」が何のことやら、さっぱり・・・(苦笑)
いや、それにしても凄い世界ですね。夏休みの工作は、これで決まりです!(違)
2008.07.04

Mozilla Firefox、インストールしました。最新ヴァージョンね。
とか云っても初めて使うのですが(^^;
使い勝手は悪くはないのですが、細かい環境設定をやろうとすると色々面倒。
あと、僕のPCがボロなのかウイルスバスターとの相性が悪いのか、何度かフリーズしたのには
閉口しました。おいおい慣れていく事にします。新しいPC導入する頃には使えるように。
でもね、やっぱりMTで作ってるこのブログでさえ、Mozillaだとレイアウト崩れてますね。
色々申し訳ない。でも、色々勉強になります。
2008.06.28
ねこまたぎ
このhatenaダイアリーを書いているのは、とみきちさんです。
なんてタイトルだ(笑)「人生の恥を書き捨て」なんておっしゃられていますが、騙されては
いけません。どこでどう恥をかくのか(←十分かいてますが・笑)ステキなお嬢さんです。
nomkの管理人さんでもありますが、能面日記も書かれています。
これがもう、本当に素晴らしいんだから!愛読させていただいてます(^^)
能面と対峙している時のとみきちさんは「ねこまたぎ」のとみきちさんと同一人物と思えないほど
真剣勝負です。正直に書くと、僕はどちらのとみきさんも大好きですけど。
今日は、そんなとみきちさんさんの誕生日です。おめでとうございます。おめでとうございます。
これからも変わらず地に足をつけた生活を続けてください。
出来れば、間違った地図を持ってウロウロ迷子になるのは避けてください(笑)
でもやっぱり、とみきちさんらしく、そうやって素敵な歳を重ねていってください。
この1年、とみきちさんに幸運が微笑みますように。遠い地より念を飛ばして祈ってます。
2008.06.10


僕は坊主に近い短髪なのでシャンプーなんて何でも良さそうなもんですが、そうでもないらしい。
現在はヴィダルサスーンのクリアクレンジングを使ってますがこれも生産中止らしい。
マジで髪がきしむほど、よく洗い流せるんだけどね。惜しい。
かみさんが、写真の「いち髪
」を使っていて、使ってみたら具合がいいので次からは
これでも使おうかと思っています。
そんなこんな考えている時に敦賀のある美容室の方がブログでこんなことを書かれていました。
家に帰ってからブローするとお店と同じにならないわ!
お客様によく言われます。
毎日必ず同じ髪型になる必要は無いと思いますが・・
僕がブローしても、お家でしっとりシャンプーを使用されていたならブローが出来ません。
いつまでドライヤーかけても髪が乾かないとかありませんか?
美容師は簡単に短時間で乾かせるのはドライヤーが違うから?
実はシャンプーが違うんですよ!あとトリートメントも・・
シャンプーの裏側になんだかカタカナがいっぱいのシールあるはずなので見て下さい、
以前の成分表示は過去にカブレをおこした成分のみの表示義務しかありませんでしたが、
今は全成分表示義務があるので中身の量の多い順番に書いてあります。
一番最初が水なんですけど、ジメチコンってありませんか?
はじめの方に書いてあるほどジメチコンの量が多くなってます。
引用が長くなるので興味のある方は、こちらで続きをどうぞ。この後が重要だし(笑)
これを書いてるブリッジストーン氏(仮名・以下BS氏)は、僕は面識がある訳じゃないですが
信用出来る方です(^^)
BS氏が云うには、ジメチコンはシリコンを塗りたくっているのと同じだと。
要するに最近の「しっとり」を謳う市販シャンプーはシリコン系含有成分が多いようです。
で、これは美容師の方も仕事がやりにくい。彼らが高価なシャンプーやコンディショナーを
薦めるのも、あながち商売のためだけじゃないってことです。
幸い「いち髪」シャンプーには、ジメチコンは含有されていません。
でも「いち髪」コンディショナーには含まれています。油断できん!(笑)
今後、BS氏はブログで「知って欲しいこと」ってカテゴリを作って、この問題に対する意見を
書いてくれるようです。しばらく、期待して注目してみたいと思います。
2008.05.31

わはは!これは、エイプリルフールに使いたかったですね。
今頃使っても、はなきさんやKYOKOさんぐらいが無駄に喜ぶだけだ(笑)
MagMyPic – Fake Magazine Covers with your Photo!
パソコンにある自分の手持ちの写真をUPして、有名雑誌風のレイアウトを選ぶだけです。
「News Week」が欲しいですね。少し残念(^^;
でも、本物の「VOGUE」がこんなのだったら、嫌です(笑)
2008.05.25
桃色スパイダー
このhatenaダイアリーを書いているのは、更紗さんです。
素敵な絵と素敵な文章を書かれる素敵なお嬢さんです。好きなものや大切なものへは、いつも
直球勝負です。nomkなんてのも運営されていますね。限りなく東京に近い所にお住まいです(^^)
更紗さんとネット上で知り合ったのは、この頃。わはは!なつかしー!
それにしても公私共にお忙しい方です。まぁ仕事の方は僕には突っ込みようがないですが
プライベートでは好きなものが多すぎるようで。色々、心配です(笑)
今日は、そんな更紗さんの誕生日です。おめでとうございます。おめでとうございます。
あんまり大きな声では言いたくないし、言えないのですが、敢えて云う。
5月生まれの更紗さんなのに、何故にここまで過酷な試練が5月に集中するのか。
でも、いつまでもクヨクヨしてても仕方ないから、お誕生日の頃には自分を取り戻されて
元気になっているんじゃないかな。そうやって、素敵な歳を重ねていってください。
この1年、更紗さんに幸運が微笑みますように。
2008.05.23

Mozilla Thunderbird
サンダーバードと云っても糸で操る訳でもなければ、大阪に遠征に行く訳でもないです(^^;
パソコンの調子が悪い悪いと思っていたら、先日メール読込み中にフリーズ。
止む無く強制終了したら今度はOutlook Express(以下OE)のファイルが壊れたらしく、
起動しなくなりました。元々、悪名高きOEだし、僕もパソコンの調子が悪いのはOEと
ウイルスバスターの相性の問題じゃないかと疑っていたので、この際メールソフトを乗り換える
ことにしました。
乗り換えるとなれば、とりあえずはBecky! Internet MailかThunderbirdだろうってのがセオリー
でしょうし、とりあえずは無料のThunderbirdを。ブラウザのFirefoxも使ったことないけど。
で、インストールして使っているのですが、聞きしに優るというか、いいですね、これ。
やっぱOEなんか使ってても良い事なんてひとつもないんだ。
まだ細かい設定がうまく出来ていませんが、それでも快適です。
なんせ毎日400通くらいのSPAMと闘っているので。
とりあえず、Thunderbirdマスターを目指して頑張ります(笑)
2008.05.12
悪態の小部屋
このhatenaダイアリーを書かれているoolochiさんは、sahyaさんです。
よんどころのない事情で忙しいようで、更新が止まっているサイトをこんなところで紹介して
良いものかって気もしますが、そんなことには気に留めないような、ステキなおねーさんです。
思いっきり明快に休止中です(笑)その明解さにも好感が持てます。
sahyaさんとは、ほとんど面識のない僕ですが、ネット上で時事やエンターテイメント等について
自分の考えを述べる時に「sahyaさんならどう考えるだろうか?」と意識することが多々あります。
意識すると云っても敵がい心やライバル心でもなく、逆に媚びたり迎合したい訳でもありません。
ただ合致しようがしなかろうが、方向性が同じだろうとか、論点はズレていないだろうとか
自分の中でそういう答えが出れば安心するだけです(笑)
勿論、いちいち問い合わせて確認したりはしませんが、とにかくsahyaさんに対して恥じる部分が
なければそれでいいか。って想いが多々ありますね(笑)
今日は、そんなsahyaさんのお誕生日です。おめでとうございます。おめでとうございます。
ここ1、2年がそうであったように、この1年も色々大切なことを抱えていると思います。
そういう波が来ているんだと思います。
中途半端や無責任には言葉を吐けないsahyaさんですから、ネット復帰も無理しないで。
かなり身の回りの物がスッキリしたと思いますが(笑)これを機にスッキリさせてください(^^)
そんなsahyaさんのこの1年に天運が微笑みますように。
2008.04.29
JOHN-TV
じょん。さんのオリジナルビデオ作品が観れます。ぜひ!(^^)
蔵出しの凄いのやら、見たくないよーなものまで(爆)
『ジョンとレイコ』のストリート・ライブも観れます!
いや、サムライブ合唱、笑えるなー。なんだ、これ(爆)
僕は当日、観れなかったんですよねー。夕方、会場でごちゃごちゃ話したのに。
うん。確かに敦賀から世界に向かって発信したJAPAN-TVってのは存在したのですね(笑)
2008.03.22

wowGame
wowGame(ワウゲーム)は、無料オンラインゲームのサイトです。
たくさんあるけど、全部Flashで作られているようなのでOSやブラウザは余り問わないかと。
遊ぶだけなら、会員登録すらも不要です。
でも、ハイスコアを残せるので、僕は一応登録してログインしています。
難しいってこともないのですが、皆さん高得点を叩き出しているので、ランキング入りが難しい。
週間と総合ランキングがあって、なかなか総合に食い込めません。最高でも12位とか(苦笑)
僕は現在、週間ランキングに3つほど残ってます。そのうち消えるけど。
・史上最強ミサイル
・デンジャーマラソン
・オトシ玉
僕でも何とかなるゲームですから、よかったらチャレンジしてみてください(笑)
あ、バグも結構ありますね。その辺りは大目に見てあげてください。