Home > ローカル > 住まい

2010.05.18

デルモンテ


ようやくまともに暖かくなってきた。っていうか暑いわっ!
玄関先の小さな花壇では、ゼラニウムが咲いています。

写真左は、アリウム・カラタビエンス。不思議な花です。
写真右は、アカバナサンザシ。
もうすぐ5月も終わるし、ようやく咲いてきたって感じですね。

デルモンテのフルーツルビーEXの苗。苗なのに伸びきってますが(笑)
かみさん曰く、寒さに弱いので、植える時期を窺ってたら伸びてきたそうです。
確かに、先週まで朝晩の冷え込みが厳しかったので、外に出したら枯れてたかも。
デルモンテのトマト用の土も買ってあります。期待が高まります。
tanteさん同様、確実にデルモンテの思惑にはまってます(笑)

2010.05.04

木香薔薇


木香薔薇が見事に咲いたので、玄関先へ。
一般的に木香薔薇といった場合には、この黄色の八重咲を指しますが、
黄色の八重咲には芳香がありません。
地植えではなくプランターに植えてあります。運ぶのが大変ですww

2010.04.27

タコヤキヤイタ


友人H・Sさんからいただいた「たこ焼き器」を使って、たこ焼き作りました。
幼少の頃に家で焼いたのを食べた記憶はありますが、長い間たこ焼きは買って食べるものだった
だけに少々不安もありましたが、初めての割にはまぁ上出来でしょうww
温度調節する必要もない、「たこ焼き器」の勝利とも云えますが(笑)
世の中、知らない間に便利になっとる。

とりあえず初めてなので、粉はたこ焼き粉を使用。日清のバイオレットを買ってきて粉から
作るって手もあったのですが、ダシとか面倒でしょ。
おまけに、そこから始めると「たこ焼き粉」って、どの程度のものか知らずに終わるでしょ。
結論から云えば、楽ちんだし、おいしいし、「たこ焼き粉」で十分じゃないですか。
ソースは、イカリのたこ焼き用ソース。これには友人H・Sさんと僕のみぞ知るこだわりが
あって、人には云えません(笑)とりあえず、イカリ。

タコとネギと紅ショウガ。この3つが無いと始まらないので。

別に本格にこだわろうってわけじゃないけど、作ってみないと始まらない訳で、具も入れて
みないとどの程度か解らないじゃないですか。とりあえず用意しました。
干しエビとイカ入り揚げ玉(天かす)、あと青海苔と鰹節は必須でしょ。
このために鰹節、削りました。鰹節だけは、たこ焼きに過ぎるものになりました(笑)
焼き終わった、食べ終わった感想から云えば、干しエビと揚げ玉は、無理に揃える必要ない(笑)
お好み焼きと違って、主張するべきポイント少ない。
たこ焼きは、どんどん焼いて、どんどん食うべし。
おいしかったです。またやりたいと思います。H・Sさん、ありがとう。

2010.04.25

ハルウララ


暖かくなってきて玄関先も色とりどりの花が満開です。

やっぱりチューリップの彩りが鮮やかですね。黄色は映えます。
でも、僕の腕と古いデジカメでは露光過多になってしまうww
申し訳ない。

2010.04.07

春うらら


カミさんの撮影です。暖かくなってきて、カタクリも咲きました。玄関先の狭い苔の生えている
場所に、たった2株のカタクリですが、毎年春の訪れを告げてくれます。

で、陽気に誘われて、こんなのも出てくるww
トカゲ(カナヘビ)の「りゅうちゃん」(命名かみさん)、今年、初登場!ん?
お、お前、尻尾、どうした???(笑)トカゲのしっぽ切りですか?
まぁ、それでも危機は乗り越えたってことか。無事でよかったな。
Take what you can. Give nothing back.
力で奪え!情けは無用!の世界で今年も生き延びてくださいww

2010.03.26

弥生冷たい風


まだ夜は冷え込む日もあって、風も冷たいですが、もうすぐ桜ですかね。
うちの玄関先でもヒヤシンスとカタクリが蕾の直前です。
冬タイヤ、履き変えないとなぁ。

2010.03.21

UNOKA


かみさんが雑誌「花時間」の読者プレゼントに当選したらしい。
和歌山県の家具工房UNOKAの一輪挿し。
UNOKA
なかなか上品で木のぬくもりが感じられる逸品です。
こういう小物でも当たると嬉しいですね。
こういう小さなところで運を使い果たすと云う方もいますが、僕はそういう考え方はしません。
小当たりでも引けば、勢いと流れが来ると考えます。
競馬も当たらんかなぁ(笑)

2008.07.28

フランネルフラワー

a08071503.jpg
かみさんが、鉢植えで育てていたフランネルフラワーです。
フェアリーホワイトという種類だと思います。
セリ科の耐寒性多年草で、原産地はオーストラリアらしい。
「どこかで観た花だなぁ。」と思われる方はいらっしゃるでしょうか?(笑)
僕は観ていないのですが、「白と黒」に出てきた花がフランネルフラワーだと思う。とかみさんが
云っています(笑)

2008.07.27

土用干し

a08071502.jpg
土用と云えば、鰻より土用干し(^^)
以前、このエントリにも書いた西田梅は、かみさんとかみさんの母親の尽力で、ここまで来ました。
土用干しってのは、本来は三日三晩干すそうです。
でも、窓越しでもなく天日にさらすのが基本だし、夜露や天候も不安ですから、毎日瓶に戻して、
また明日、ザルに並べるっていうのがポピュラーらしい。
これを繰り返すと更に紅い加減が増して来るそうです。僕の期待も高まります(笑)

2008.07.14

オリエンタルユリ

a08070701.jpg
今年もオリエンタルユリのCobra(コブラ)が、咲きました。
なかなか見事な咲きっぷりです。
僕は、この深みのある赤紫色が気に入ってます。

2008.07.13

今年のネジ花

a08070603.jpg
今年のネジ花は、元気がイマイチない感じ。
花をつける大切な時期の雨がたたったかな?
それでも健気に咲いてくれました。また、来年、元気なネジ花に出逢いたいです。

2008.07.06

白い花

a08070301.jpg
写真左は、我が家のシンボリツリー(^^)である、夏椿の花。
写真右は、オオスカシバも好む、くちなしの花。
どちらも、我が家では御馴染みの夏の白い花です。

2008.05.18

バビアナ

a08051203.jpg
ほんとに玄関先の狭い空間なんだけど、いつのまにか知らん花が咲いてたりするので、
休日のうちにパトロール。ま、知らないのは僕だけなんですけど(笑)
写真左はミニバラ。先週は咲いてなかったに今週のうちに咲いて既に終わりかけ?
いや、蕾もたくさんあるみたいなのでもう少し咲いてくれそうです。
花屋さんに、いただいたものだそうで、なんて名前か解りません(苦笑)
写真右はバビアナ。なんじゃー、こんなもん見たことなかったぞ。いつのまにー。
名を聞けばバビアナ。???アヤメ科で、フリージアの近縁種のようです。
混合球根の筈なのですが、赤しか咲いてないぞ(笑)

2008.05.06

ラナンキュラス

a08050301.jpg
玄関先でチューリップと共にラナンキュラスが咲き始めました。
万重咲で、色も鮮やかなので映えます。水が枯れると倒れますが(苦笑)
白い花はイベリス・センパーヴィレンス。真っ白な花が群れ咲いています。
葉も常緑で寒さには強いそうです。
a08050302.jpg
サンザシです。これも玄関先に置いてありますが、油断すると大きくなりそう(困)
通常、サンザシと云うと花が白いらしいのですが、これはアカバナサンザシ(セイヨウサンザシ)
らしいです。まぁまとめて云うとピラカンサの種類なんでしょうが、実は見たことないです。
でも、この季節になると咲くんですよ。イギリスではメイフラワーと呼ばれてるらしいです。

2008.05.05

木香ばら

a08050201.jpg
昨日は友人が集まったので、玄関の花も生け替えられました。
どの花もカミさんの実家に咲いてたもので、お金はかかっていませんが(^^;
このカラーって花は真ん中の黄色いのが花らしいですね。正確に言うと小さい花の密集らしい。
で、外の白いのは、苞(ほう)と云うらしいです。
a08050202.jpg
木香ばらもこの時期、満開の家を時々見かけます。カミさんの実家でも見事に咲いてます。
地植えとかだと結構な大きさに拡がるので、なかなか大変そうですが、咲いた時は圧巻です。
八重咲の黄色い木香ばらには芳香はありませんが、華やかで、僕は好きです。

« Previous | Next »