2010.03.03
ささじさん夫妻にいただきました、tanteさんの手作りリモンチェッロ。
リモンチェッロってのは、レモンの外の黄色い皮の部分だけ使います。
それだけに輸入レモンとかだと、ワックスや防腐剤の固まりなので、使い物になりません。
このリモンチェッロの原料となるレモンの原産地は、日本のアマルフィと呼ばれる若狭。
正真正銘の無農薬・有機栽培です。
では、いただきます。見た目は綺麗で可愛いのですが、96度のスピリタスウォッカを2倍の量の
シロップで薄めた凶暴なリキュールです。単純計算でも度数は32%です。
下戸な僕は十分な注意が必要です。テキーラを飲むようなショットグラスがあれば良いのですが、
そんなものは家にはありません。予めフリーザーで冷やしておいた小さな容器にスプーンで移して
いただきました。舐める程度です。この時点で既に芳醇なレモンの香りが漂ってます。
・・・・・甘っ!あまっ!・・・強っ!つよっ!でも旨いし、リモーネの香りがいいです。
レモンの黄色い皮自体には、苦味がないのですね。白いところに苦味があるらしいです。
アイスクリームにかけてみました。これ、最高ですね。自分の発想に酔いました(笑)
絶対に、お薦めです。
あと、ソーダ割。ソーダじゃなくゲロルシュタイナーで割ってみましたが、これが妥当かな。
ストレートやロックでは、僕には強すぎますね。けど、ソーダ割、口当たりが良すぎて危険かな。
これだけでもしばらくしたら酔いが廻ってきましたから(苦笑)
結論として、これは日本のアマルフィ若狭産リモーネの勝利です。
どうも、ありがとうございました。おいしかったです!残りも大切にいただきます(^^)
あ、シェフの分も預かってるので、そのうちお届けします。
2010.02.15
いただきました、手作りチョコ。
ひと口に手作りチョコと云っても、かつてその道を志していた方が作られたものですから、元プロと
云うべきか、セミプロと云うべきか、家庭のキッチンで作られたといえども、モノが違います。
チョコ素材も厳選されてるようです。そして、それぞれに違った味のガナッシュです。
グランマニエ、コアントロー、チェリーブランデー、ラム等など。
さすがに一気に全種類は食べれませんでしたが、どれもこれもおいしかったですよ。
グランマニエコルドンルージュよりもコアントローの方が主張が強く、いい感じでオレンジ香が。
コーティングの妙なんかも、さすが昔取った杵柄ですか(笑)
本日、食べきれなかった分も素早くいただきます。ごちそうさま。本当にありがとうございました。
2010.02.14
いただきました。律義にありがとうございます。
ま、中には、かみさんにもらったのもあります。自分が食べたいんじゃないかと(笑)
写真右は、たねやのシュコラトリー商品「アニモタブレット」です。
これは、あの麦工房シベールのチョコレートラスクルです。サイトはこちら。
チョコレートラスクと云えば、ガトーフェスタ・ハラダがモノを云わせていますからね。
これ、まだ食べてないんですが、シベールはシベールらしいラスクだと良いなぁと思います。
全部まとめて、ありがとうございました。
2010.02.10
素敵なディズニー・シーお土産をいただきました。なんか楽しそうです。
僕も嫌いじゃないので、近ければもっと行けるのですが、数年ごぶさたしています。
それにしても、昨今のディズニー・シーは、このダッフィーとシェリーメイでバブル状態らしい
ですね。凄いことになってるらしい(笑)
また、そこで儲けようとして一時期は期間限定販売とかするもんだから、当然のようにオークション
業者が暗躍して、結局はレギュラー販売に落ち着いたそうなので、このバブルもそのうち落ち着くで
しょうが、OLCは後手後手ですね。反省せーよ!(←株主の声・笑)
大体、ディズニーに興味のない人は、ダッフィーなんて何者か分からんや代物ですよ。
ミニーがミッキーに贈った手作りテディベアって設定なんですが(苦笑)
ダッフィーはシーの中でも「アーント・ペグズ・ヴィレッジストア」と「マクダックス・デパート
メントストア」でしか販売されてないようなのですが、「アーント・ペグズ・ヴィレッジストア」の
レシートがあるとオークションでも高値がついたらしいです。なんやねん、それ。
あ、この場をお借りしてもう一度お礼を。本当にありがとうございました。
次回はお土産を気にせず楽しんでください。
そして、念願のナイトショー「ブラヴィッシーモ!」が中止にならず見れますように(笑)
2010.01.21
昨年おはまさんに戴いた冷凍の生蛸を、しゃぶしゃぶでいただきました。
僕はタコもイカも大好きなのですが、タコしゃぶは、初めてです。
さすがにタコだけじゃ味が淡白すぎるだろと思い、少しだけ刺身用のブリも買ってきました。
蛸しゃぶ&鰤しゃぶ。うまー。うまー。
僕はポン酢を好まないので、試しにモミジおろしに醤油で食べてみる。
チョーうまー(笑)
けど、鍋だけじゃなく、刺身でワサビ醤油で食べても旨い。そりゃそうなるわな。
どうにもこうにも酒が飲めない下戸なのが惜しい(笑)
堪能しました。おはまさん、ごちそうさま&ありがとうございました。
2010.01.02
今年のお節は豪華です。「なだ万」です。しかも、いただき物です(笑)
名古屋から帰省する義兄さんに頼んであったのですが、代金を取っていただけなかった。
ありがたく、ゴチになります。
それぞれの丁寧な味付けに感動しますが、こんなゴマメは初めてです。
「クローン・ウォーズ」のバトルドロイドのように並んでます(笑)
あとは雑煮があれば十分です。
うちの雑煮は白味噌、丸餅、鰹節だけです。貧乏なので(笑)
ある意味、ごまかしの効かない雑煮です。
それにしても、この鰹節は素晴らしい(自画自賛)
さぞ、立派な職人が削ったものに違いない!(違)
いつものお裾分けで、今度は「すだち」をいただきました(^^)
JA全農とくしまの「すだち」です。
同じくお裾分けしてもらったひとりが「今日は何の日ですか?」って僕に聞いてきました。
僕が「ん?」って返すと、「今日は何湯の日ですか?」と。
おめ、風呂の湯に浮かべる気か!(笑)こんな良質の「すだち」を!(^^;
僕は柚子は苦手ですが「すだち」はそうでもないです。ポン酢も苦手ですが「すだち」は使います。
問題は何にかけるかが問題ですね。刺身とまでは云いませんが、とりあえず秋刀魚を!(笑)
2008.08.18
「鎌」と「輪っか」と「ぬ」で「かまわぬ」と読むようです。
KAMAWANU:: 株式会社 かまわぬ ::
鎌と輪の絵に「ぬ」の文字を合わせて「かまわぬ」と読む判じ絵。
江戸時代元禄の頃、町奴(まちやっこ)達が好んで身につけていたとされ、
その後歌舞伎役者の七代目市川団十郎(1791~1859)が舞台衣装に用いて、
当時の庶民の間で大流行したと言われています。
手拭い専門店「かまわぬ」は
「特別に何のお構いも出来ませんが気軽にお立ち寄り下さい」
という意味を込めています。
ふ~ん。いいですね。
僕もパクってブログタイトルを「かぷりーちょ」から「かまわぬ」にしようかな(笑)
これもTOさん&Megさんに、いただきました。招布です。
招布と書いて「まねぎ」と読みます。信仰から出たもので、今でも神社仏閣の清め水の所に下げて
あるところもあるようですね。幸せを招くらしいです(^^)
うちは「かき氷屋」じゃないですが、来年はこれを下げて営業したいと思います(笑)
これを機会に色々な「招布」や「手拭い」を回収してみようかな。なかなか奥の深い世界です。
一度、こういうお店も覗いてみたいと思います。
いや、本当に色々とありがとうございましたm(__)m
2008.08.16
お中元のお裾分けをいただきました(^^)
山梨県の「ピーチ専科ヤマシタ」の桃。
おいしそうな桃です。JA、JP(ふるさと小包)、西友、モスバーガー、シャトレーゼ等にも
卸しているようです。生産農法にかなりこだわりがあるようですが、実はそのこだわりのひとつに
【グリーンプロシート】が使用されているようです。
なんか訳の解らないこのシート、マイナスイオンと遠赤外線効果で植物の成長促進、病害虫の
被害減少に繋がるそうですよ。害虫を退治するのではなく、このシートの内側に集まってくるけど
このシートを巻いた根元より上には侵攻しないそうです。すげぇ。
実は、モノは試しでサンプル品をウチのシャラの木の根元に巻いてありますが・・・。
効果は眉唾かと思ってたけど、確かに今年は花がよく咲きました。使えるかも(笑)
生産農家などにとっては、福音となるかもしれません。
2008.08.15
「La Antica Casa」のシェフに誕生日プレゼントをいただきました。ありがとうございます(^^)
リチャードジノリ2001年のイヤーズプレートです。
この商品については詳しくは解らないのですが美麗なプレートです。
フィレンツェの街並みに雲の切れ間から陽光が降り注いでいる図案です。
右手に見えるのが、サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂。
左手に見えるのが、メディチが巨費を投じて改築したヴェッキオ宮です。
うーん、行ってみたい(笑)
あ、シェフ、本当にありがとうございました。