Home > 物欲 > トイ・フィギュア

2004.08.08

フィギュア de 42[7]

figure07.jpg
これは「新ピーターパン1999」の時、大津市のヴィレッジバンガードで購入。
Roy Orbisonですよ(笑)「ONLY THE LONELY」です。知らないよな、普通。
「OH,PRETTY WOMAN」です。映画「プリティ・ウーマン」の。
ジュリア・ロバーツですよ。わかっていただけましたか。
ありがとう(^^)/
ブルース・スプリングスティーンの「サンダーロード」って曲の歌詞に
『ラジオではロイ・オービソンが孤独な者のために歌っている。』
ってのが出て来る。それほどアメリカでは支持された人。
でも、ここは日本だ。ロイ・オービソンもゲイリーUSボンドも、知らなくてやっていける。
おまけに、単にシボレーのピックアップのミニカーだし(笑)でも、そう云ってしまっちゃあ、元も子もない。
一応、限定品で「1 of 9999」でシリアルも入ってる。
Roy Orbison Recordsのクレジットも入ってる。
でもね、田舎者にしたら、ヴィレッジバンガードは脅威ですよ。
こんな売れそうに無いモノを平気で売ってるんだから。
隣りに同種の「KISS」モノもあった。もちろん、「KISS」も欲しかった。
でも、「KISS」は4名で4台だし(笑)いや、そんな問題じゃないな。
僕が、これを買わなかったら、誰がいつ買うのだ?
使命感に燃えました。迷わず買いました。多分2000~3000円くらいしたと思う。
買いそうな友人は、東京だし。その頃、curioさん、知らないし(爆)
訳がわかんない人、ごめんなさい。それくらいマニアックな商品だってことです。
やっぱ、あるんだなぁ、こういうこと。
他の人が見たら、くだらないトイとかゴミに近いものでも、僕にとっては価値のあるモノ。
僕の大切な宝物になりました。

2004.08.07

フィギュア de 42[6]

figure06.jpg
The Blues Brothersのキー・チェーンです。
一応JAKEとELWOODって書いてあるし。まっ、ギリギリ区別が付きますね。でも、全然、似てないや。r>
でも、こんなモノでも買わなきゃならないのです。それが宿命です。
何故なら、彼らはマイ・ブラザーだから。

2004.08.06

フィギュア de 42[5]

figure05.jpg
彼の名は、ポルコ・ロッソ。紅の豚。
同名のリストランテが敦賀にあって、そのお店の開店記念日にプレゼントしたフィギュア。
当然、悔しいので、自分の分も買った(笑)
下の部分は、オルゴールになっています。曲は「さくらんぼの実るころ」です。
質感が良くて、お気に入りのフィギュアです。

(続きを読む…)

2004.08.05

フィギュア de 42[4]

figure04.jpg
ハッピー・ペプシ缶です。ご存知、ペプシマンです。
4年くらい前(2000年)だと思います。組み立て式で、缶タッパーに収納されてました。
自販機でペプシを買って、運が良いと出てきた。この缶には120円がセットされてます。
そのお金でペプシを改めて買います。
僕は当時、数個当てましたが、いきなり当たった時には、続けて当たるとは考えにくいですよね。
誰が、わざわざ買いなおすものか!(笑)

2004.08.04

フィギュア de 42[3]

figure03.jpg
またしてもスターウォーズ。申し訳ない。でも、物事には順番ってのがあるのだ。
順番は宇宙の森羅万象によって定められる。
その森羅万象から生み出されるのが理力で、それを司るのが、ジェダイマスター。すなわち、ヨーダです(笑)
このヨーダ、妙にリアルでまぶたや耳を動かしながら、話す。これは英語を話すけど日本語版もあります。
胸の部分にセンサーが有り、付属のライトセーバーの動きを察知するんです。
購入者は、これでヨーダ直伝のトレーニングを行う事が出来る。でも、英語だからね。よく解らない(泣)
ライトセーバーをふらふらさせて怒られます。
また、胸のセンサーを感知出来るように複数のヨーダを車座に置くとお互いで会話をするらしい。まだ、試したことはない。
きっと、うるさいと思う。ここだけの話、これ1体でも相当うるさいんだ(爆)

2004.08.03

フィギュア de 42[2]

figure02-01.jpg
スターウォーズが続いて申し訳ない。しかも、またペプシだ。R2-D2の次は、C3-PO(笑)
進歩して、美麗な箱付き。R2-D2の時と同様の苦労したことは、云うまでもない。
箱を開けてみると
figure02-02.jpg
こんな感じ。動かないけど、背面にボタンがあって、押すとSWのテーマ音楽が流れる。
「こんなもんかい」って感じです。いや、お気に入りだけどね。
R2-D2だけじゃ片手落ちだし。苦労したけど、満足だ。
ペプシって販売はサントリーなのね。色々、仕掛けてくるわけだ。

2004.08.02

フィギュア de 42[1]

figure01.jpg
僕は、この歳でオモチャ大好き。まっ、いわゆるフィギュア。
でも、セーラームーンとかは要らない。当たり前だけど(笑)
小さいボトルキャップやガチャポンから、それなりの大きさのものまで。
僕のコレクション自慢です。42歳のフィギュア。
ポイントは云わなくてもわかるよね。「de」ですよ、「de」!(ここ強調)
第1回目はR2-D2(笑)これは、苦労した、した。
確か、ペプシ缶を飲んでシールを集めさえすればもらえたはず。買いまくった。
でも飲まずに、捨てれる世代ではない。だからと云って、全部飲んでたら糖尿病。
今頃は、きっと病院のベッドの上だ。
自販機で買って、会社の後輩数人に飲ます。「おごり」の押し売り(笑)
おかげで、無事ゲット。愛しいR2-D2です。ちなみにプルバックで前進します(嬉)

« Previous